自然の歴史(組曲)に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『自然の歴史(組曲)』に投稿された感想・評価

8つのストーリー あらゆる生物が出てきて毎回男が最後に食べる 最後の章はなかなかキモ面白かった カニ食べてぇ
音ハメ楽しいし
動物ってみんな
オモチロい顔してるなーと
思えてくる
これは傑作でしょう
   
2020.11.10
masa

masaの感想・評価

4.3
博物館のような作品
それぞれ別の音楽をあてながら生物が別の生物に取って代わる様子

 魚介類、虫、魚…と自然界の様々な生き物をフィーチャーし、様々な撮影でコラージュしたような作品。

 音楽との合わせ方はディズニーの『シリー・シンフォニー』シリーズのようなのに、"生と死" を生々し…

>>続きを読む
たくや

たくやの感想・評価

3.5

今年鑑賞のショートフィルム127作品目。

大好物の短編だった🤣🤣🤣
オチがナイスですねー!!

様々な生命たちが順番に登場する。
魚類、は虫類、昆虫などなど...
紹介された後、それらを男がハムハ…

>>続きを読む
みぽち

みぽちの感想・評価

3.7

8つの章ごとに虫やら魚類やら哺乳類、あらゆる生物を食するアニメーション。
意外とグロさはなくて観やすい🙆‍♀️
そしてまた音楽も耳に残る♪キューピー3分クッキングの音楽とかツッコミが上に入って爆笑し…

>>続きを読む
ノッチ

ノッチの感想・評価

3.0

生き物の系統を図鑑の映像にしたような作品。

動物の銅板画、標本、映像等を組み合わせた貝、爬虫類、人間等いくつかの異なる種のアニメーションを組曲のように構成したアニメーション。

昆虫、爬虫類、魚類…

>>続きを読む
拘泥

拘泥の感想・評価

3.1

俺は2000円も払って何でこんなものを観てるんだと思った。
ストップモーション多用してあっちゃこっちゃに余りに飛び散りまくって激し過ぎるモンタージュが全然気持ちよくない。
肉を食う気持ち悪さ肉が剥げ…

>>続きを読む
pika

pikaの感想・評価

4.0

オープニングにアルチンボルドの絵が出てきていることからこれはマニエリスムを映画でやってみたということか?と考えてしまう。
先に見たドキュメンタリーに引っ張られたのもあり、シュヴァンクマイエルのアニメ…

>>続きを読む
男

男の感想・評価

3.7
鳥類のくだりが好きやわ。
下から頭出したり、骨の鳥から卵が出てきたり。いいねぇ。

あなたにおすすめの記事