ごめんなさい。自分にはヒットせず。
わかったわかった、って途中飽きてしまった。ごめん。
あの嫌になるほどのアートセンスは控えめでわかりやすく作ってあるけども。だのにドラン湿度高めの不思議さよ。
…
愛より金より名声より真実が欲しい
「スタイルとは自分自身に気付くこと」
「いつもあなたに気を遣っている」
「君と僕らは違う惑星から来たとでも?」
「嘘じゃない、黙ってただけ」
「でも実際には単に親友…
なんと2月28日"黒い司法"以来の映画館…3ヶ月ぶりです😊もう嬉しくて嬉しくて…ワクワクしてました💓
ショッピングモールに入る時は検温とマスク必須。劇場のモギリの人はチケットモギらないし、一席ごと…
2020/4/11(土)札幌シネマフロンティアにて。
ちょっと不穏な雰囲気でスタートするものの、2組の母子の絆が再生するまでをしっかり描いたいい作品でした。
やっぱりナタリー・ポートマンが可愛い過…
有名俳優のジョンと、彼のファンの少年との秘密の文通。
一体どんな話かとワクワクしていたのですが、思ったのとはちょっと違った。
予告では、衝撃的なジョンの死の真相とは⁈と、期待させられたけど、実際は…
ドラン作にしてはわかりやすく見やすく感じた。ドランがタイタニック好きなの最近知ったんだけど、ドランが8歳の時にディカプリオに手紙書いた事がこの作品を作ったきっかけらしく。レオがその手紙持ってたらすご…
>>続きを読む©THE DEATH AND LIFE OF JOHN F. DONOVAN INC., UK DONOVAN LTD.