シアター・プノンペンに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『シアター・プノンペン』に投稿された感想・評価

カンボジア映画。
女優だった母が出演した未完成の映画を完成させようとする娘の話。
『あんにょん由美香』みたいなストーリー…。
2.6

このレビューはネタバレを含みます

現代的な感性を持つ女子大生ソポンが迷い込んだ廃墟の映画館。
そこで観た古い映画には、今は家で心を病んで臥せっている母が映っていた。
過去女優だった事も知らなかったソポンは、円が館の主であり監督だった…

>>続きを読む
か
2.4

クメール語の映画を見るのはこれで2度目だが、どちらの作品にも共通して話の根幹にクメール・ルージュの悪行が関わっているのを見るに、現代のカンボジアを語るにあたって、やはりポルポト政権のもたらした影響は…

>>続きを読む
わせ
2.7

母親が映画に出演していたという話とクメール・ルージュ統治下の恐ろしい現実、どちらかにもう少し焦点を当てていればもっとハマれた気がする。少し中途半端さを感じてしまった。作中を取り巻くノスタルジックな空…

>>続きを読む
saskia
2.9
記録
─────────────
2022/𝒩𝑜.433◡̈*✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜.433
劇場映画𝒩𝑜.𓂃‪𓃱𓈒𓏸❁*
2.9

殺伐とした日常から
当時この国が抱えていた問題が
見えるも
今ひとつ時代背景が
描ききれていないのが残念

ベトナムの歴史を知る意味で
良い作品であるが
テンポの悪さや脚本の甘さが目立ち
あまり響か…

>>続きを読む
3.0

【志高くも息が続かず】

劇場のスクリーンでみたかったが機会合わず、ようやく新文芸坐の上映にて。自分には珍しきカンボジア映画。題材もよく、いい物語で、みた甲斐はありました。

が、作劇が拙くて正直、…

>>続きを読む

《THE LAST REEL》

「女は使い捨て」「男は黄金」
…なんつー価値観!!
主人公の彼氏より弟のがイケメン(素w)。
主人公のこと、冒頭はトンデモない奴と思ったけど終盤にはイイ奴やな〜と見…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

序盤★1.5 中盤★2 終盤★3

良い点
◯カンボジアの歴史や社会や文化等を少し知れ、
特に女性の社会的地位や扱いには驚きを隠せない。
◯劇中映画『長い家路』とリンクした展開はなかなか巧かった。

>>続きを読む
KATSU
3.0

カンボジアの風を感じたくて鑑賞。🇰🇭

作品としては、決して面白くなかった。

失われた時代と、現代。

映画を通して伝えたかったクメールルージュの闇と、そこにあった愛。

分かるけど…分かるんだけ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事