ノー・エスケープ 自由への国境のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ノー・エスケープ 自由への国境』に投稿されたネタバレ・内容・結末

 密入国者が国境付近で襲撃に遭い次々と殺害される。襲撃者は割と離れた距離から逃げ惑う標的を1ショット1キルの精度で仕留めるわけだが、銃器に疎い私は命中率が妥当なのか分からずモヤモヤした。そんな簡単に…

>>続きを読む

国境あっさり渡ったところからのクライマックスへのスピード感は
すごくカメラワークとか雰囲気とか物語、緊迫感もある。
だけど、、、なんかラストの不完全燃焼のあの感じ。なんだかなぁ。
あ、これで終わり?…

>>続きを読む

いつ展開があるのかと思いながら見始めたが、砂漠をひたすら逃げるだけで終わってしまった。
だけど場面をフォーカスしていたからこそリアルで、現実を叩きつけようとしている映画だと感じた。

犬は初めから死…

>>続きを読む

眠くなりながらも最後まで鑑賞。

出てくる人物たちのバックグラウンドがあまり語られることがなく、不法入国した人たちが頭のおかしいおっさんとその相棒のワンコに打たれたり追い回されたりという本当にそれだ…

>>続きを読む

うさぎ狩り感覚で殺してくる。動機のわからんオッサンが1番怖いよね。

こいつが主人公なのは明確だ。どう見てもキャラが濃すぎる…

弱者たちを無差別に殺しまくるキチガイハンター無しには存在しない映画な…

>>続きを読む

武器が銃とわんこなので描写はきつくない。おじさんの射撃技術が高度すぎて冒頭は射的ゲーム。水分補給がお酒でクレイジー。
公開された時期が世界中で物議を醸したトランプ政権の移民問題真っ只中だったようで、…

>>続きを読む
画面が明るいパニックもの。
最後ハッピーエンドなのかわからないところがいい。
追いかけっこ、犬早ーーー
犬のスピードは時速何キロだろうと考えていた
こーゆーの好きだが、、、うん。最後どーにかしてくれ恒例の感じ

国境を越えようとするものとそれを命を奪ってまでも拒もうとするものの構図に何かしらの世相を反映させたものを感じずにはいられないが、そこまでの強いメッセージというか深みがなく上っ面だけが立派なものを描い…

>>続きを読む

思う事が多々ある映画、まず最初、もし自分が密入国者ならあの広大な砂漠のど真ん中なんか絶対歩かない。
ドーベルマンは仲間がいる時に殺せばいいんちゃうん?とか岸壁の上から投石で白人倒せるんちゃうん?とか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事