ノーマ、世界を変える料理に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『ノーマ、世界を変える料理』に投稿された感想・評価

2.0

昨年、京都でのポップアップレストラン noma kyoto で食事したので鑑賞。

決して貶してる訳ではなく、料理がテーマの映像作品でこんなにも食欲がそそられないのは逆にすごいと思った。
もう少し踏…

>>続きを読む
この手のドキュメンタリーで
部下をキツく叱るシーンがあるのは
珍しい。しかし言葉が汚いが。
店内公用語が英語。
女性の調理師が多いのも良い。
ぶち
2.0

自分たちの郷土料理?を発明して、
世界に文化を発信していく。
素晴らしい事だと思う。

その為には、マスコミが取り上げやすい世界一の称号が必要なんでしょうね。
もちろん、それがなければ今作も生まれな…

>>続きを読む
1.5

映画じゃなくただのドキュメンタリーだった。

ひたすら、地元のその季節に取れる食材しか使わない、の繰り返し。
それを色んな人が色んな視点から説明する。
予告で見たときはもっとドラマティックで気になっ…

>>続きを読む
予告編を観て楽しみにして行ったけど、思っていたのと違って寝てしまった。
pippo
1.6
料理が美しい。森も美しい
でも時々材料がわからなくて、味がイメージできない料理もあった。
kuma
1.8
ドキュメンタリー映画としてはとてもいい。映像も音楽も繋ぎ方も美しい。レネ本人がなんだか不安定で暴言吐いたかと思えばファミリーだって言ったりで、DV夫かよ。って見ていてゲンナリした。
斜線
1.0

このレビューはネタバレを含みます


ノーマの事が少しでも分かればいいなと思っていたけどだめだな。
料理に対する思いみたいなのが、「北欧の素材にこだわってやる」以外に伝わらない作り。

コメントしてる人々の浅さ。


この映画を鵜呑み…

>>続きを読む
雑食
2.0

みた 透明なエビちゃんはいつ出てくるんだと思ってたらノーマ東京ってほうで、この映画じゃなかった。おいしそうかっていうとおいしくなさそうだなあって草ばっかりだけど、ウニはおいしそう。また食材についても…

>>続きを読む
chipi
2.0
星の数なんて無意味みたいなこと言ってるわりに、
" 味がわからない客 " 発言しだして一気になにも入ってこなくなった〜

結局は、お高くとまってる傲慢な料理人と一緒じゃん(笑)

あなたにおすすめの記事

似ている作品