何者の作品情報・感想・評価・動画配信

何者2016年製作の映画)

上映日:2016年10月15日

製作国:

上映時間:97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

みんなの反応
  • 就活の悩みや苦しさをリアルに描いた作品
  • 朝井リョウさんの原作が面白い
  • SNSが就活生にとって苦しさの原因になることを描いている
  • 自分が何者なのかというアイデンティティの悩みを描いている
  • 終盤の演劇に昇華した演出が秀逸
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『何者』に投稿された感想・評価

5人の男女が就活の情報交換する話。
他人の内定先について調べたり、sns身の回りの人の不平不満を吐いたり、みんな怖いf^_^;
表面上では内定貰った人に「おめでとう〜!」と和かにお祝いしているのに、…

>>続きを読む
ChangAi

ChangAiの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

ちょっとふわふわしてたな
私も新卒の面接とかやり直したいって思う
そういうやついたなってのがめっちゃリアルみ帯びてた

最後にりかにスマホ渡してパスコードまでおしえたのこわすぎる笑
むめも

むめもの感想・評価

4.0
Twitterがメアドでバレるのも、webテストは友達と受けるのも知らなかった、26卒とワイワイ就活してもいいことないよ
rrr

rrrの感想・評価

3.0
結構なえげつなさでしたね。
何となくコミック的な中二病みを感じて
ムズムズするかな。

このレビューはネタバレを含みます

就活とSNSをテーマにして、俯瞰した客観的分析厨を主人公にしたのがもうまず面白いのかも
人間関係でちょっとした会話の中のズレの感じとかをデフォルメかけつつ、ぎこちなさを超絶わかりやすく演じてくれてる…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

拓人▶︎ギンジ「人脈広げるって言うけど、ちゃんと生きてるものに通ってるのを脈って言うんだよ」
しゃん

しゃんの感想・評価

4.5
痛くてもカッコ悪い自分を理想な自分に近づけようと頑張るんだよ
先生

先生の感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

就活が本格化してきて、前見た時より理解が深まるかなと思い、視聴。正直早期化やオンライン化に伴って自分が今行っている就活と様相は大きく違っていたが、前回視聴時(中学生)の時よりは面白く見れたと思う。

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

結構自分的に刺さった。自分では何も行動せず、生み出さないのに、他人の批判ばかりする。そうして、分かった気になって、勘違いする。自分の弱い所を目を逸らさずに変えいかなければ、と危機感を持った。

自分…

>>続きを読む
すみ

すみの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

ついに観てしまった、、笑
就活なんてこのくらいの腹黒さがないと続かない気がする。嫌でも周りと比べちゃうし、時間が経つにつれて内定もらう人もどんどん増えて焦っていくだろうし。けど「そんな人どこの会社も…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事