ダンケルクの作品情報・感想・評価・動画配信

ダンケルク2017年製作の映画)

Dunkirk

上映日:2017年09月09日

製作国・地域:

上映時間:106分

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • IMAXでの迫力ある臨場感が圧巻
  • 音楽が緊張感を煽り、映像や構図の素晴らしさを感じる
  • 戦争の恐怖をリアルに描写し、敵国の顔や人物像が出てこないことが恐ろしい
  • トム・ハーディがカッコよく、イケメン俳優が多い
  • 終わり方が現実味があり、戦争の意味や美しさについて考えさせられる
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ダンケルク』に投稿された感想・評価

O
4.5

公開時IMAXで鑑賞した時はあまりの緊張感と次々襲いかかってくる攻撃の爆音で観終わったあと身体も心も疲れ切ったのを覚えてる。それくらい臨場感のある作品だった

あと、当時ダンケルクをきっかけにジャッ…

>>続きを読む
三つの視点のうち、共通しているのかしていないのかが分かりづらく、あれこの人はさっき別の場面で出た人?この船はさっきの船?と集中できないことがしばしば

ノーランにしては話の規模が小さめかも
a
3.9
常に死と隣り合わせとはまさにこのことという感じ、生きる為にもがいてももがいても、何にもならない絶望感をものすごく味わった
るる
3.2
見終わってから「ノーランだったのね」といった感じだった。
チャーチルを見てからだったので、絶望的な状況への理解はできたが、あまりのめり込むような感覚にはなれなかった。
りな
-
30分で一旦ストップ
今のところ展開がなく、おや?と思ってレビューをふたつほどチラ見。クリストファーノーラン監督でこちらも傑作ということだが、劇場の方が響きそう。上映まで温めておこう。
ひたすら絶望、理不尽の連続
ノーラン監督お得意のマジックで騙される
4.5

クリストファーノーラン作品との事だったので視聴しました。
戦争映画ってあんまり観ないんだけどその当時の緊張感とか逼迫感が感じられる映画だった
命は大切な筈なのにどんどん死んでいってしまう…途中のどう…

>>続きを読む
まだ分かりやすい時系列いじりだった
相変わらず流れてる重低音が不安感を煽ってきて、映画館で見てたらもっと怖かったやろなあと思う。
兵士の顔と名前が覚えれなくてそこだけ難しかった。

132
Hayan
4.2
イギリス軍の救出劇
緊張感はずっとあった。
Harry Stylesが出てたのが意外👍

【録画視聴】
会話があまりない説明が少ない映画だった。
それだから理解力が乏しい自分には難しい映画だった。

3つのストーリーが同時進行で切り替わって、それぞれが時系列ずれてるから分かりにくかった。…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事