ロープ/戦場の生命線に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 102ページ目

「ロープ/戦場の生命線」に投稿された感想・評価

okimee

okimeeの感想・評価

3.8

何もかもうまくいかない。。
けどベストではないにしろ、なんとかなっているし、なにより生きている。

安全な場所での話し合いで戦争は終わっても戦争は終わってない。

笑えるのが不思議なくらい笑える。

>>続きを読む
はち

はちの感想・評価

3.5

あらすじを見たくらいしか予備知識なかったけど、思ったよりもゆっるい感じだったw特にビーw(好き!!)

もっと緊迫した出来事が重なって、的なものかと思ってたけど面白かった。
よくこのメンバーで今まで…

>>続きを読む
まりん

まりんの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

停戦直後のバルカン半島で活動する国際援助活動家・国境なき水と衛生管理団の、本当に普通の一日なんだと思う。
常に命の危険を感じながら、理不尽さを感じながら。
彼らを動かすものって、何なのかな。自己犠牲…

>>続きを読む
oto

otoの感想・評価

3.5
ゾフィーの視点&変化が、自分の気持ちの変化とぴったり合った。
ラストには、何気ない話をしなきゃやっていけない状況なんだと、ストンと納得できる説得力のある映画だった。

(27)
予想外によかった!
ロープ一つ手に入れるってだけでこんなに展開できるんだなと感心。
紛争地域の緊張感もあるんだけど、登場人物の会話に思わず笑ってしまうユーモアが混ざり飽きさせない作品になっ…

>>続きを読む
Hazix

Hazixの感想・評価

3.6

NGO団体"国境なき水と衛生管理団"の紛争地帯でのドタバタな一日を描く。比較的ほのぼのとした流れの中で戦時中の残酷さやヒヤッとする展開が唐突に突きつけられるが銃撃や爆発のシーンは全くなく、倒壊建物や…

>>続きを読む
きくゆ

きくゆの感想・評価

3.6

原題の方がしっくりくるかな。
予想通りの、切なく重たく苦しい話を、少し変わった視点と、ニヤッと笑える名俳優たちとで受け止めやすくしてくれた作品。
描かれてる不条理さは、自分の周りのそれとも通じるとこ…

>>続きを読む
カ

カの感想・評価

3.4

「ロープ 戦場の生命線」
フェルナンド・レオン・デ・アラノア監督

A PERFECT DAY

1995年停戦後のバルカン半島。井戸に死体が投げ込まれ、水が使えなくなってしまう。その死体を引き…

>>続きを読む
ぶんず

ぶんずの感想・評価

4.0

紛争地帯での支援活動をユーモアたっぷりの会話を交えながら描かれていて面白い。
それが逆に悲惨な現状の残酷さ、理不尽さを強調させられ深く考えさせられる。
エンディングで流れる曲…胸に刺さります。
最後…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.5
普通にサスペンスかと思ったらユーモアありのドラマだった。
組織の限界、意見の相違、ある意味日常を描いてた。

あなたにおすすめの記事