シング・ストリート 未来へのうたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 74ページ目

「シング・ストリート 未来へのうた」に投稿された感想・評価

MariOgishi

MariOgishiの感想・評価

3.0

最上級の若気の至り…!!

自分の高校時代、やたらと友達のバンドを見に行っていた日々を思い出したし、それで調子に乗ってる気分も同時に思い出してとても恥ずかしい。

前評価が良すぎて期待しすぎてしまっ…

>>続きを読む
2016.08.03 ブルグ13

青春映画だねぇ。

作曲担当の彼の眼鏡が懐かしい。その他いろいろ、微妙に懐かしさをそそるね。
Tyga

Tygaの感想・評価

3.0

青春音楽映画のテンプレートみたいなベタベタのは好きなんですけど、ちょっと描きたい部分とそうじゃないところの力の入り方の違いがね……。

イジメっ子、脅威でも何でもないし他のバンドメンバーがモブキャラ…

>>続きを読む
MihoK

MihoKの感想・評価

3.0

青春バンドものでロックでもなくフォークでもなく80年代のポップを題材にしてるのは初めて見たかもなぁ。アナログシンセ出てきたりして…もうそういう年になったということか。音楽の格好良さと女の子の可愛さで…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

劇場鑑賞作品。

すっかり大好き、ジョン・カーニー。

片道640円かけて、わざわざ観に行く。

前2作がどちらも相当に面白かったので、ハードル上がりまくっていたのは間違いない。

それもあってか、…

>>続きを読む
minori

minoriの感想・評価

3.0

閉館前のシネクイントでやっと観られた。
良かった良かった。

インディペンデント系作品かと思いきや、割と大衆的な作品だったなぁというのが大きな印象。
劇中のオリジナル曲は、どちらかと言えば80'sロ…

>>続きを読む
メモ

メモの感想・評価

3.0
心のきれいな大人たちが絶賛するので観に行った映画。
80'sに思い入れもなく、思いのほか自分がやさぐれているらしく大感動はできず。
最近見た中で一番のアニキが出てくる兄デミー賞2016最有力作品。@ヒューマントラストシネマ有楽町
80年代の曲は力があるね。

内容は陳腐で語るに値しないけど、それなりに楽しめました。
Zhenji

Zhenjiの感想・評価

3.0

ほろ苦甘酸っぱバディ系青春ラブストーリーの感じがすごくいい感じだったんだか、彼女がロンドンから戻ってきたあたりからの雑でご都合主義の展開にガッカリだよ。しかも最後の「全ての兄弟に捧ぐ」的なやつ何?終…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事