シング・ストリート 未来へのうたに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 76ページ目

「シング・ストリート 未来へのうた」に投稿された感想・評価

myonsu

myonsuの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

もしアイルランドが独立してたら、船で渡れてないんだよね……独立してなくても、パスポートいると思うけど。

主人公が女の子に振り向いてもらう為にバンドを作るまでは分かるけど、突然バンドを一緒にやることになる仲間との絆とか全く理解不能。人がたくさん出る割にバックグラウンドとかは描かれてないから見ていても共感…

>>続きを読む

#119
ジョン・カーニーの作品って
何故こんな高評価なの???
ジョン・カーニーの作品がそれほど得意ではないので半信半疑で観た。
好きな部分と苦手な部分が入り交じってたけど、今までで1番良かった、…

>>続きを読む
ねーね

ねーねの感想・評価

3.0

いわずとしれた最高傑作、『はじまりのうた』のジョン・カーニー監督による音楽映画第三弾。
ド直球ストレートの青春が胸を衝く。

くすぐったい告白をしますが、
子どもの頃、ある職業に就きたくって、夢さ…

>>続きを読む
モモ

モモの感想・評価

2.5

グッとくる人もいるみたいだけど

グッとくるもんがなかったんだよなぁ…
簡単に良い曲作っちゃうし、イジメてた奴も簡単に仲間になっちゃうし、彼女はけっこうすぐその気になっちゃうし、

期待していた泥ま…

>>続きを読む
decap

decapの感想・評価

2.8

このレビューはネタバレを含みます

他人は全て都合のいい存在でしかない世界で、ストーリーとして姉を無視し続けていたのは何故だろう。
細部を蔑ろにし、テーマとしてセリフにしているにもかかわらず、「いい音楽」と「上手い音楽」の違いをどこま…

>>続きを読む
2016.7.17
時のミュージシャンに影響を受けまくる姿が可愛らしくてクスッときたし、曲作りのシーンは楽しそうで青春感じた。
でもやっぱり個人的にははじまりのうたの方が好み。
青くて青くて夢のような黄泉の国の映画。ジョンカーニーの中2が炸裂。
Naoya

Naoyaの感想・評価

2.8

一目惚れした女の子にモテるためにバンドを組み、MVを撮り始める青春音楽映画。設定からして青春が滲み出てる。青春真っ只中の独特な淡い雰囲気がよく出てます。素敵な場面がありつつ、若いながらのもどかしさや…

>>続きを読む
家庭や学校に問題がありながらも新しい一歩を踏み出していく少年が眩しく見えた。

あなたにおすすめの記事