シング・ストリート 未来へのうたの作品情報・感想・評価・動画配信

シング・ストリート 未来へのうた2016年製作の映画)

Sing Street

上映日:2016年07月09日

製作国:

上映時間:106分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

みんなの反応

  • 80年代の音楽とファッションが魅力的
  • バンドを通じて成長していく青春映画
  • 主人公のお兄ちゃんがカッコいい
  • 音楽が素晴らしい
  • 夢を追う姿勢が感動的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シング・ストリート 未来へのうた』に投稿された感想・評価

uri
3.9

キラキラしてるんだけど、ちゃんと青臭いところがあって良い!
ぬぼったい主人公が音楽と共に垢抜けていく姿にワクワクする。
物語自体は割と淡々と進み、ずっと曇り空な映像。だけどそこがまたキラキラしてるだ…

>>続きを読む

立ち止まってちゃいられない!


一貫して、音楽の力で人生を切り開いてゆく姿をたんなるサクセスストーリーにしないで描いているジョン・カーニーによる傑作青春映画。
ジョン・カーニー自身の青春時代を投影…

>>続きを読む
4.1

WOWOWで。
映画観ない人にこのタイトルいうても❔てなるのに、
フォロワー視聴率№1じゃなかろうかというぐらい皆様ご覧になっててビックリ。
ジョン・カーニー監督の半自伝的作品とのこと。
監督いくつ…

>>続きを読む
4.2

【レビュー】
青春音楽映画って何でこんなに面白いんだろう…

愛くるしい登場人物たちに、80年代を代表する名曲の数々、衣装・メイクにまで徹底して作り込まれているので、当時の雰囲気そのままにスッと物語…

>>続きを読む
3.7
「ロックは覚悟を持て、冷笑される」
いいお兄ちゃんや
静音
4.0

青春だ…。
あとお兄ちゃん……。

冒頭で父親がビートルズの話題を出してお兄ちゃんに古いと言われていたけど、コナーたちのバンドは時代は違えど彼らがバンドを始めた過程に似てる気がした。

80年代の音…

>>続きを読む
やっぱ歌モノがあわない…

主人公ポールマッカートニーに似過ぎでしょ
小海
3.6

舞台は不況が続く1980年代アイルランドの首都ダブリン。
音楽好きの兄の影響でデュラン・デュランなどに魅了されている主人公が、いつも学校の前に居る超美人に一目惚れして「僕のバンドのMVでモデルをやっ…

>>続きを読む
tf
-
このレビューはネタバレを含みます

面白かった〜青春映画は大人が観るとノスタルジーに引っ張られる部分があるけど、どっちかというとめちゃくちゃな理由で始めた乱暴なバンドがどんどん仕上がっていくっていう描写とか主人公が自信をつけていくのと…

>>続きを読む
全楽曲良くて、才能しかないバンドメンバーでびびる!笑
お兄ちゃん、いい😊

あなたにおすすめの記事