嘘をつく男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『嘘をつく男』に投稿された感想・評価

煙
3.9

時々差し込まれる演技をしていないかのような人物のアップ。冒頭の林の中の短いショットでつなぐ構成。無個性な個性を持つジャン=ルイ・トランティニャン。時間軸。目隠し。髪を切る。グラスを叩き割る。薬屋。打…

>>続きを読む

おもしろ技が随所にあって楽しいんですが、いかんせん物語が解体されきってない中途半端な感じあってハマれなかった。ロブグリエはもっとズタズタで訳わかんないぐらいの方が面白いかも。現代音楽の使い方はやばし…

>>続きを読む
tomoko
3.8
話の流れがわからなすぎて理解しようと物凄く集中して観た。女たちの行動意味深な感じなんだけど全く意味不明。

自分の負から逃げるために嘘を妄言を言っている可哀想な男だった。
ノノ
3.6

時間軸も音も映像も全部入り乱れて飛び飛び。ロブグリエ見る時は端から理解しようと思ってないので嫌な感じはしなかった。女たちはみんな表情が変わらず意思をもたないマネキンみたい。知りたいことは知れずにただ…

>>続きを読む
BOB
3.4

ジャン・ルイ・トランティニャンと再タッグを組んだアラン・ロブ=グリエ監督の第3作。

第二次世界大戦末期、ナチス傀儡政権下のスロバキア。小さな田舎街にレジスタンスの英雄の同志を名乗る男が現れる。

>>続きを読む
am52
4.0
この現実を、妄想を。破壊したのは。
英雄という名の亡霊か、裏切り者という名の私か。

ラストの一言で全てがかき消された。
素晴らしい。この世界観。
『裏切り者と英雄のテーマ』読んでみたい…

視聴回数:2
JG
3.4

アランさん自身3本目のモノクロ🎬

なんだかんだ6️⃣作目の鑑賞👀なんで、もう慣れてきた😅

🌳の中でナチ軍の激しい銃撃から逃れ、ある小さな村にたどり着いた男(ジャン=ルイ・トランティニャン😺)

>>続きを読む
3.7

みておいて良かった。
暗殺の森の男や
ロストハイウェイの男とか
重なる。
トランティニャンに魅了される。

………………
素晴らしいテキスト。
背景の情報。助かる。

アラン・ロブ=グリエ
『嘘をつ…

>>続きを読む

グリエは「考察して欲しい内容を描写してお客に託しておる」とかなんかの雑誌記事で見た事があるが、真意の内側は高IQレベル。

本質的な部分が判ればいいよ、みたいなのが多くどう考えても「細かい所探さない…

>>続きを読む
3.9

初のアラン・ロブ=グリエ監督💫
ジャケ写に惹かれて...

フランス前衛小説家にして脚本家でもある監督が描いたヌーヴェル・ヴァーグ作品。
全体評価がイマイチだけど、嫌いじゃない、なんか惹き付けられた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事