ショコラ 君がいて、僕がいるに投稿された感想・評価 - 41ページ目

『ショコラ 君がいて、僕がいる』に投稿された感想・評価

いち麦

いち麦の感想・評価

5.0
二人が力を合わせて必死に笑いを取るユーモアから、人間としての尊厳を取り戻すのに苦悩するシリアスへと展開。自分の焚きつけた焔の終焉を見つめるフティットの表情が苦しい。苦味の勝る後味が好みだった。
あっこ

あっこの感想・評価

3.0

教科書を読みながら作ったような、
お手本みたいな丁寧な映画。
音楽や衣装、町並みや景色も良かった。

フティットとショコラが拙く、愚かなことが愛おしい。
人は簡単にすれ違い、離れるもの。

最後に二…

>>続きを読む

久しぶりに映画館で、銀座まで行ってみた映画。ショコラの道化師として振り切っている様子がいい。相方のフティットもすごい。暗い暗いフランスの歴史の部分も描きつつ、明るい音楽、色彩感覚豊かな衣装が目を引い…

>>続きを読む

「ロートレックの作品モチーフになった」という宣伝文句につられて見ました。
実在の黒人道化師ショコラ、自業自得な面もあるけれど、当時のあからさまな人種差別の表現が見ていてつらかった。終わり方もショコラ…

>>続きを読む

ものすごく深い感動とかはなく、意外と淡々と、その半生を追っていくようなドラマだった。
ただ、ジワジワと、彼らの絆の深さを観終わった後に感じるし、映像の美しさ・当時の素朴さ・未熟さに想いを馳せて、鑑賞…

>>続きを読む
もりこ

もりこの感想・評価

3.2

フランスで大人気になるショコラだけど、ショコラという人間そのものが受け入れられたわけじゃなく、白人に蹴られる滑稽な黒人としてのショコラが人気を博しただけ、というのが観ていてすごく切ない。
相方のフテ…

>>続きを読む
momongamon

momongamonの感想・評価

3.9

今日見てきた。
サーカスの衣装はじめ、舞台、その当時の服装から2人の楽屋から細かいディテールといい美術と衣装も素晴らしかった。
そしてオマールシーとジェームズシエリーが素晴らしかった。
実話を基にし…

>>続きを読む
とつこ

とつこの感想・評価

3.0

鑑賞中は話の焦点がなんとなくつかみづらくてモヤモヤしたのですが(=_=)

観終わると。
人生の終わりに分かること、気付くことって沢山あるんだろうな〜と、2人の人生・自分の生き方に思いを巡らす良い作…

>>続きを読む
ふみ

ふみの感想・評価

4.8
オマールシー大好きなんだけど、今までの作品と全然雰囲気違くて。ジェームズシェリーの顔が好きすぎた。このコンビが本当に素敵で、終わり方も少しビターでほろ苦くて、
多分ずっと心に残る作品。

19世紀が終わる頃、フランスの小さなサーカスで出会った白人のフティットと黒人のショコラ。
道化師として限界を感じていたフティットは、ショコラとコンビを組むことで再ブレイク。
黒人が珍しかった時代、異…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事