若葉のころに投稿された感想・評価 - 12ページ目

『若葉のころ』に投稿された感想・評価

Hailey

Haileyの感想・評価

2.4
一人二役っていうところが韓国ドラマ『ラブレイン』と重なった。少し長く感じたけど、要所要所は綺麗だったなあ。石知田が爽やか!
なか

なかの感想・評価

3.6
光と新緑と雨による映像美がこの時期にぴったりな感じでした。
レコードをラブレターのように渡すとこもステキ👍
mimiko

mimikoの感想・評価

3.9
ピュア〜心が綺麗になる
いつの時代も初恋は忘れない
スローモーションを使う映像が綺麗で見惚れる

母と娘の初恋物語です。
最初は時代が前後するのでつかみづらいですが、名前と顔が一致してくると入っていけるようになる。
台湾は日本と風景が似ているので見ていて落ち着きますね。
最近、台湾青春映画を連続…

>>続きを読む
さく

さくの感想・評価

4.0

ドストライクな映画。
17歳のワンレイもリンク-ミンも真っ直ぐで純粋で痛々しくて、でも混じり気ないほんとに美しい恋だった。
岩井俊二監督のラストレターに通ずる部分もあって、雰囲気も映像の綺麗さもどこ…

>>続きを読む
171kcal

171kcalの感想・評価

2.7
17歳って誰にでもあった時代
キラキラ輝いていたあの時代は一瞬だった
水溜りに映る景色が綺麗だった
ま

まの感想・評価

3.8

正直言うとストーリーは少々上手くいきすぎなところがある。でもとにかく画が綺麗。数々のキメカットに見惚れるし、おかっぱ頭のルゥルゥ・チェンが可愛すぎるのでそれだけでも一見の価値あり。自然の全てが美しく…

>>続きを読む
mimosa

mimosaの感想・評価

-

ビージーズの「First of May」がすべて。

幼い頃 クリスマスツリーは とても大きく見えた 周りが ただ遊んでいる時 僕らは愛を知っていた 理由はないんだ ただ 時が僕らを 通り過ぎただけ…

>>続きを読む
tamami

tamamiの感想・評価

-
(記録と記憶)
こんなに綺麗な映画(いろんな方面で)はいつぶりだろう〜って気持ち。
Ken

Kenの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

面白かった!
これはまさに、台湾版の「ラストレター」。
むしろ、ラストレターはこれを元に作ってるのではないか?と思ってしまうほど。
凄く瑞々しくて、透明感のある作品で、風景描写が凄く綺麗で、光の使い…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事