鉄コン筋クリートの作品情報・感想・評価・動画配信

鉄コン筋クリート2006年製作の映画)

上映日:2006年12月23日

製作国:

上映時間:111分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 独特な作品世界観が魅力的で、背景画が綺麗。
  • クロは自分の闇と闘い、シロとの関係が深い。
  • エンディングのアジカンの曲が良く、再度観ても素晴らしい。
  • 登場人物のセリフが素敵で、人間誰もが不完全で誰かと補い合って生きていることを感じる。
  • アニメならではの疾走感とわくわくする色彩が魅力的で、原作ファンにも満足できる映像化。
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『鉄コン筋クリート』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.0

2008年 鑑賞
松本大洋先生のコミックが原作の、マイケル・アリアス監督のアニメ映画作品。
作品の中の色彩や背景は綺麗!塔から飛び出すシーンは本当におしゃれで、作品の綺麗さを写した1つのシーン。
ス…

>>続きを読む
4.2

すばらしい傑作映画。松本大洋のクセが強い!
この無国籍な下町感の表現は流石のスタジオ4℃ですわ。キャラの魅力もさることながら当然の様に舞台となる“宝町”のビジュアルも主役の一つと言っていいでしょう!…

>>続きを読む

「二人一緒じゃないと見つからない」

高架下の車中で暮らしている親兄弟のいないクロとシロ
その二人が街と共に生きていくストーリー

冒頭の映像は圧巻
宝町の中にいるような感覚になり背景を描いたスタジ…

>>続きを読む
たこ
4.4

ネズミいいなー。
松本大洋の不思議な子供の周りにいる大人が好きすぎる。(ピンポンのおばあちゃんとか)
クロがシロが警察に連れてかれる時に冷たい事を言って思い残すことのないようにするシーン、つらい。サ…

>>続きを読む
omugi
-
このレビューはネタバレを含みます
今見たらちょっとあの頃の上野
隼
4.5
松本大洋のツボと湯浅政明の線
4.0
アジカンの或る街の群青が好きで鉄筋知った。
鉄筋観た後に或る街の群青聴いたらもろそれ

郷愁の持つ危うさと優しさ描いているのか。20の時に読んでもわからなかったけの今やっとわかったと思う。本当にすごいと思った。子供、2人、街、ノスタルジー、身体性って俺のテーマだ。
20世紀ノスタルジー…

>>続きを読む
やま
4.0
松本大洋が1番ネジ外れてるよ

あなたにおすすめの記事