ティエリー・トグルドーの憂鬱に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『ティエリー・トグルドーの憂鬱』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

人は生まれつき不公平にできている。

ジョン・F・ケネディはそう語った

それは悲しいかな真実だ
金持ちの子供はずっと金持ちで
貧乏人の子供は余程頑張らないと
死ぬまで貧乏人のままだ

経済の行き詰…

>>続きを読む
2022.08.08
#1895
最後はその選択をしたのね。
えり子

えり子の感想・評価

3.9
真面目で融通が利かない人好きです。
だから、憂鬱な物語ですが好きでした。
主演男優賞、よかったね。
カンヌもたまに真っ当なことする。
てせ

てせの感想・評価

2.5

全体的に暗い。

自分の生活を守るために、やりたくない仕事を仕方なくする。やりたくない仕事で成果を上げたら同僚が自殺して、後味の悪い思いをする。

心が疲れる。

世の中お金だと銃口を突き立てて、人…

>>続きを読む
ふじこ

ふじこの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

解雇され、お金に困った中年男性のあがきと再就職。
しかしそこでも底辺の生活の中での昏さを見て…最後はどうしようと思ったのだろう。
人生を退場するには妻も障害のある息子もいるし、職場から去ったって生活…

>>続きを読む
マヒロ

マヒロの感想・評価

3.0

長年勤めた仕事を解雇されてしまったティエリー(ヴァンサン・ランドン)は、職業案内所に通ったり面接の練習をしてみたりするも、融通の利かない制度や本人の頑固な性格も相まってなかなか上手くいかない。そんな…

>>続きを読む
sashaice

sashaiceの感想・評価

3.9

元ハイスペックエンジニアなのに全然職が見つからないおじさんの話。社会って冷酷非道で嘲笑的。。まさにケンローチが描きそうなリアルしかない、"ある誰かの"超社会派闇鬱映画でした。この歳でちゃんとした役職…

>>続きを読む
orixケン

orixケンの感想・評価

3.8

最初から最後まで憂鬱。モキュメンタリーのように中年男性の失業から再就職の厳しさ、模擬面接で人格否定されたり、銀行にローンある家を売れと言われたり。日本でもあるような憂鬱な展開。でももっと憂鬱なことは…

>>続きを読む
YUMI

YUMIの感想・評価

-

もっと陰鬱な映画かと思ってたけど、そうでもなかった。
主人公は失業中でもダンス講座に通ったり、美人の奥さんともラブラブだし、一人息子も障害はあるとは言え、とても聡明ないい子だし。
ようやく就けた仕事…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事