ウインド・リバーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 1122ページ目

『ウインド・リバー』に投稿された感想・評価

Filmarksさんの試写会で観てきました。
音楽がケイヴエリスということもあって、本国公開のあたりからずっと待ってました。一時は日本公開されないのかな?と思ったくらい待った。そして、待った甲斐があ…

>>続きを読む
マーチ

マーチの感想・評価

3.7

〈アメリカの闇を、知る覚悟はあるか!〉

かなり久しぶりの試写会当選(今年初)で、今月末公開の本作を初参加のフィルマークス試写会にていち早く鑑賞してきましたー!!


【レビュー⛄️】

《追いやら…

>>続きを読む
hiyori

hiyoriの感想・評価

3.8

ウインドリバーはまるで現代社会からとり残された西部劇の荒野のように描かれている。またそれがフィクションでないことに驚かされた。最近は映画を観て現実が厳しいと気付くことは少なくない。
重要なポイントは…

>>続きを読む

ある種ガツンときた。
「事実に基づいたストーリー」で始まる。
ワイオミング州ウィンド・リバーって実際ある。実話と言っても町の名前とか変えちゃう場合あるけどそのまま。
ワイオミングってイエローストーン…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

2.4

テイラーシェリダンの初監督作品。
《フロンティア3部作》の最後になっているが「シカリオ2デイオブソルダード」も……

脚本家としては「ボーダーライン」「最後の追跡」ですでに高く評価されていたが、今回…

>>続きを読む
noboru

noboruの感想・評価

-

静かな映画。
もちろん激しいシーンや描写もある、とてつもない緊張感からの銃撃戦には文字通りのけぞった!
ただやはり雪深い地だからであろうか、皆何かを押し殺すように静かに暮らしている。
ほんとは色々な…

>>続きを読む
る

るの感想・評価

3.7

どうしようもなく大きい自然の恐怖とそれによって根ざしている閉塞感
終始息苦しかった
この場所には運というものがないというセリフがとても残っている
弱いものが殺されることが当たり前な世界
法や秩序がな…

>>続きを読む
Yukenz

Yukenzの感想・評価

3.7

アメリカの闇を浮き彫りにした本作はきっと後世に名を残すであろうが、興行収入は然程見込めないのではないかと懸念する。というのも、これは連れと見に行く映画ではないからだ。特にカップルで見てはいけない。き…

>>続きを読む
さっき

さっきの感想・評価

4.0

7月4日 フィルマークスさん主催の試写会で見させてもらいました
ボーダーラインの脚本の方が監督と言う事で期待していきました
アメリカの闇というか社会的マイノリティの方は黒人やメキシカンの方が多いと思…

>>続きを読む

あの緊迫したシーンは「ボーダーライン」を彷彿
派遣された女性FBIただ1人
頼りなさそうだが、あわやという時、冷静に対処
女性FBI といえば「羊たちの沈黙」を想起させるけど
エリザベスオリセンが私…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事