田園に死すの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • 画面、演出、音楽の影響が大きい
  • ストーリーが面白く、映像がグッと迫る
  • 柱時計と時間の概念、恐山とサーカスが不気味に美しい
  • 現代の映像作家たちに影響を与えたショットがある
  • 日本の文化、風土、習俗をおどろおどろしく表現できるのが凄い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『田園に死す』に投稿された感想・評価

少年時代との対話

きってもきれない母親との縁

どこか不思議でこの世の物語じゃない感

ここはまさか地獄なのか…みたいに感じたりしたけど解説とかみたらちと違うのかも…
でもやっぱり石が積んでる墓地…

>>続きを読む
Tully
3.9
このレビューはネタバレを含みます

怪作ってこういうもののことを言うんでしょうか。やっていることの意味がちょっとよく分からなくても 「なんか素敵だなー」 って思ってしまう。理解不能でも説得力はある、というか。ほんとにスゴイと思ったんで…

>>続きを読む
5.0

人生の中で最も観た映画。YouTubeのアップロードでも名画座でも観た。
隙のない洗練された映像美とちょうど良いメタ視点、映画だけどひとつの詩集。
タイムマシーンのパラドックス、母との確執、初めて観…

>>続きを読む

寺山修二の代表作です。この映画が個人的にしっくりしますね。シュールとえげつなさ、そして、寺山自身の個人的な思い出(フィクションでしょうが)イタコの話、人妻の話、母親に溺愛され殺したくなる話、そして新…

>>続きを読む
あも
4.0

アングラといえばこれって感じ!

おどろおどろしさの方が観た人からしたら強いかもね。でもこの映画所々笑わせに来てるというか、コメディ的な要素があるのかな
机の下にくねくねした男がおったり、どんぶら…

>>続きを読む
過去記録
暗喩表現で出てくるものの独創性がすごい。
syc9b
4.4

母さん。どうか生き返って、もう一度私を妊娠して下さい。
私はもうやり直しが出来ないのです。

【感想】
幼少期の個人的な原体験を面と向かって振り返り、未だに自身に複雑に絡みつくなにかを解きほぐそうと…

>>続きを読む
真島
4.2
"子どもの頃のことを作品にすると厚化粧になる"
過去か虚構か
Daichi
4.2

東北地方を旅して3日目。
青森から20の駅を経て下北まで約110分、霊場恐山に向かう道中に、102分で終わる『田園に死す』を観ない手は無いと思い鑑賞しました。

前半は支離滅裂な世界観。
死んだ父と…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事