空と風と星の詩人 尹東柱(ユンドンジュ)の生涯の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 15ページ目

『空と風と星の詩人 尹東柱(ユンドンジュ)の生涯』に投稿された感想・評価

|<
hidebo

hideboの感想・評価

4.0

取り調べシーンには一切拷問シーンはなく、刑事が日本がやっていることがどんなに意味があって素晴らしいことかを延々と話す。その内容が昨今の歴史修正主義の主張そのままで、これは反日映画のレッテル貼るのは難…

>>続きを読む
この詩人のことを全く知らなかったけど、彼の奏でる詩がすごく素敵だった。映画は正直イマイチ入り込めず、事前の情報収集があった方が感動出来るのかもしれない。

日本統治下の朝鮮で生まれた韓国の国民的詩人 尹東柱の半生を映像化。物語は従兄弟宋夢奎との絡みを軸に展開して行き、白黒の映像が静謐に時には喧騒を掻き立てながら物語は進行する…。宋夢奎の思想と尹東柱の詩…

>>続きを読む

見れて良かったのかな。

国がなくなってしまった若者たちの行動は理解できる。理解はできるけど。
でもわざわざ共産主義狩ってる日本に来なくてもと、面会に来た国の親御さんたちを見て思ってしまった。

ラ…

>>続きを読む
gcp

gcpの感想・評価

3.5

詩を愛するドンジュと、詩は逃避だと説き革命に生きるモンギュ
従兄弟の2人は対照的でそれは最期まで
戦時中の日本の共産党員への制圧はある程度知っていたが、植民地で国として主権を失い、若者の日常や夢が奪…

>>続きを読む
Aaron

Aaronの感想・評価

4.8
彼は韓国人が好きな詩人1位である以前、日本留学生である以前、詩が好きな一人の男でした。
TAMU

TAMUの感想・評価

4.1

原題『동주』。戦時下の日本で獄死した朝鮮の詩人の物語。彼は立教大学、同志社大学の留学生でもありました。

この映画、本国韓国では異例のヒットとなり、青龍映画賞最優秀作品賞候補にもなったものの、大手配…

>>続きを読む
지금 내가 살고있는 삶은
하늘을 우러러 한 점 부끄럼이 없이
살고있는가

多くの人に見て欲しいと思った映画です。
ネネ

ネネの感想・評価

3.5
白黒が良い。この映画がどうこうよりも、モデルになったユン・ドンジュの書く詩がとても美しい。
|<

あなたにおすすめの記事