ブレードランナー 2049のネタバレレビュー・内容・結末 - 126ページ目

『ブレードランナー 2049』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ごずりん贔屓無しにしてもよかった!

私は先に書いたファイナルカットのレビューにもある通り、2049ありきで先日ファイナルカットを見たばかりの新参ではありますが、ファイナルカットを見たばかりだからこ…

>>続きを読む

劇場で鑑賞。(3回目:2D)
遅めのレイトショーだったので、眠気が…
何とか寝ずに観れた(;^_^A

今回は、ほぼ粗探しレベルで色んな所を観ていたw
いろいろ細かい作り込みがあるので、まだまだ追い…

>>続きを読む

映画全体の半分程で気がついた。
しまった、前作を観ていないと分からないやつだ。

より厳密に言えば、“楽しめない”。
何も知らないとなんだそれは、となるような、その世界の共通の常識みたいなものが出て…

>>続きを読む

もしも、誰かのレビュー見てから観ようとするならやめた方が良い、理由は二つ
え?四つにしてくれ?二つで十分ですよ!分かって下さいよ!

①どんでん返しってほどじゃないけど、今回はどちらかと言えばSFサ…

>>続きを読む

序盤★4 中盤★3 終盤★3
(スコア★3)

前作は詩的台詞が印象的だったのに対し、今作は言葉ではなく逆に映像詩で語りかけ、その画面はまるで一枚の絵画を観てるようで実に美しく、前作へのオマージュと…

>>続きを読む

自分が特別な人だと思っていたジョーが自分が“特別な人”ではないと知った時の絶望はどれほどだったのか
彼はデッカードを見つけた時、自分の父親として接したはずだ
“父親”だからこそ、話し合い命を助けよう…

>>続きを読む

ヴィルヌーヴは間違いなく現役最高の監督の一人だと思う。そんな監督が本気を出すとここまでの芸術品が産まれるのかと感動した。
まずビジュアルが美しすぎる!開始1秒から最後の瞬間まで全て美しい!そし…

>>続きを読む

レイチェル(ラケル=雌羊)
走馬灯な白い泉の詩、"部屋""連結"="細胞壁"なチェック用の台詞と
後半のウォレスの台詞
(字幕だとラケルになってるけどレイチェルの別読みなので台詞はレイチェル)

ヨ…

>>続きを読む

まず、前作を観直しといてよかった。当たり前だけど前作の世界観をしっかり受け継いでいて、かつ未来感が増していて楽しい。
VR恋人のJoi、ATARIのネオン、孤児院、記憶作成、とにかくワクワクするシー…

>>続きを読む

すごく良かった!!まず画面がすごくSF映画です!!って圧があって良かった。スモークと光と雨と雪と水面の光と、綺麗とはまた違うんだろうけど一言で言うなら綺麗だった。
こういう「自分探し」みたいなテーマ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事