午後8時の訪問者に投稿された感想・評価 - 75ページ目

『午後8時の訪問者』に投稿された感想・評価

真面目で、親切で、人の触れて欲しくないところまで一歩踏み込み過ぎてしまう少し不器用なジェニーがたった一度呼び鈴を無視したことで、救えたはずの命を救えなかった。彼女はその娘の名前を知るために躍起になる…

>>続きを読む
あひひ

あひひの感想・評価

2.8

毎週日曜日、主人公ジェニーが勤務する診療所には午後8時になると決まってインターホンが鳴る。
ジェニーは診療後の来客なので応答しなかったが毎週繰り返されることを不気味に思いとうとう扉を開ける。

その…

>>続きを読む

昨年見逃して、やっと再映を見つけて鑑賞したが、ちょっと期待しすぎで肩透かしを食った感じ。ドアを開けなかった為に亡くなった黒人女性の名前を調べるうちに、真実に辿り着くストーリー。非常に淡々と進む映画だ…

>>続きを読む

淡々と静かに撮られていてフランスえいがーって感じ。その前に「アトミックブロンド」を見てしまったもので、、、、
何か顔のアップ場面が多くて違和感があった。近くから撮りすぎなんだよね。終始落ち着きません…

>>続きを読む
KEN

KENの感想・評価

3.0
診療時間を過ぎて来た女性を受け入れなかった為に亡くなってしまったことに責任を感じてしまうのはわからなくはないが、そこまでするかと感じた。
女医という立場上、命の尊厳を守る意味合いだろうか…

タイトルからミステリーとかサスペンスの類を予想してましたが、実際には犯人探しが主題の映画ではなかった。
小さな町の小さな診療所で働く女医が
1人の少女の不幸な死をきっかけに、地域社会との関わり方を見…

>>続きを読む

サスペンスを予想させるタイトルだが、印象は親子や移民の問題を描いたヒューマンドラマ。
主人公の女医は後悔の念から亡くなった女性の身元を追うが、あまり感情を表さないのでなかなか感情移入ができなかった。…

>>続きを読む
白

白の感想・評価

3.5
社会の際にいる人、曰くつきの過去を持つ者の葛藤を映し、我々は登場人物の倫理的選択を体験する。
枷を振り払うも結果自分で拵えた檻の中に生きる人々の描写、その抽象的な広がりを帯びるラストは重くのしかかる
Natsuho

Natsuhoの感想・評価

2.6
(✈️)
予告を見て面白そうだったので見たけど、抑揚なく淡々と進むし、最後もそれだけ?という感じで🤔やっぱりフランス映画は合わないかも!
hsmt

hsmtの感想・評価

3.0

あるちょっとした出来事を見過ごした事によりジェニーは罪悪感を背負う事に。
この感情は万国共通だと思いますが、ジェニーのように逃げずに向き合って行動できる人は多くはないと思います。
時間が経ったらまた…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事