原作未履修。昔はアニメ版少しと2005年の映画版を履修済み。一応アニメ勢です。話で記憶があいまいな状態で見ました。なお話の流れは知っています。
ペーターとクララのパパといった1部の登場人物ではこんな…
良い〜
映像もストーリーも良い。
ストーリーは知ってるけどやっぱりいいなと思わせてくる。不朽の名作と呼ばれるだけあります。
わたしもハイジにぎゅってされたら、不思議なことに優しくて強い心を持てそうな…
とても良かった!登場人物全員が違和感なかった。ハイジもクララもペーターもかわいいし、武骨なおじいちゃんもとても良かったし、クララのおばあちゃんの思慮深さも印象的だった。山の生活と都会の生活の対比も興…
>>続きを読む「さようなら」じゃなく「またね」って言いたい
…そんな素敵なシーンが詰まった作品。
有名なので結末わかってるのに泣いてしまいますよ、こりゃ。
もうね、これ観たら絶対スイスの山に行きたくなります🌷
…
知る人ぞ知るハイジのお話。スイスの景色が息を呑むほど綺麗でそれだけで見ていて癒された上に、ペーター役、クララ役、ハイジ役、オンジ役の配役がイメージを裏切るどころかイメージ以上だった。
びっくりしたの…
初めてスイス映画を観ました。
クラシックなBGMのとても居心地が良くなる感じ、大自然の中の暮らし、ひとりひとりのキャラクター像、全て誰もが思い描く"ハイジ"そのものでした。
声優さんが目的で映画を…
楽しみにしていた実写版ハイジ。
子供の頃に見たテレビアニメでは分からなかった 大人の事情や大人のいやらしさを感じていたたまれなくなる。
だけど、スイスの素晴らしい自然、ハイジの素直で優しい心に心温ま…
不朽の名作ですね。
記憶がかなり曖昧になっていたから、ちょうど良いリマインドになった。
もともと子供向けのストーリーでもあるから、万人受けする王道なる作品だと思う。
この作品も映像が良い。
あ…
「アディア!(またね!)」って叫びたい!
ブルーノ・ガンツ演ずる頑固者おんじの表情が
あっという間に優しい顔になっていく
あのハイジの笑顔が頭から離れないね~~
もう天使ばりに可愛らしいったらな…
©2015 Zodiac Pictures Ltd / Claussen+Putz Filmproduktion GmbH / Studiocanal Film GmbH