手紙は憶えているの作品情報・感想・評価・動画配信

手紙は憶えている2015年製作の映画)

Remember

上映日:2016年10月28日

製作国:

上映時間:94分

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 老人の認知症が、復讐計画を練る上での不安定感を生み出す
  • ピアノのシーンが美しく、音楽が印象的
  • ホロコーストに関する知識がなくても楽しめるサスペンス作品
  • 忘れられない過去の記憶と、それに対する復讐のテーマが重いが、物語の短さが良い印象を与える
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『手紙は憶えている』に投稿された感想・評価

3.8

【ユダヤ人認知症の90歳ゼウが若き日アウシュビッツで家族を殺された復讐で...】928

《感想》
原題:Remember

邦題より原題がしっくり来ます。
「手紙」より「記憶」ですね

「THEサ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

認知症の主人公セヴが介護施設で生活をし始めた時、昔アウシュビッツ収容所で同じ時を過ごしたという捕虜仲間が声をかけてきた。顔を見れば忘れない、また再会することができてよかったと。

一度寝てしまうと認…

>>続きを読む

WOWOW on demand鑑賞

“ホロコーストの罪と罰”

1通の手紙を頼りに、かつて自分の家族を皆殺しにしたナチスの仇敵を捜す復讐の旅に出た老主人公。彼を待ち受ける驚愕の運命を名優クリストフ…

>>続きを読む
koyo
3.9
このレビューはネタバレを含みます

「ナチスドイツ ユダヤ人 迫害 虐殺
アウシュビッツ 強制収容所」
このセンシティブな題材を、認知症の老人を使って復讐劇を描くという良質サスペンス映画。

主人公が老人ということで、少しゆったりとし…

>>続きを読む
3.3

手紙がテーマになっている映画を探していて出会った作品。衝撃のラスト!という文言のせいもあり、途中からなんとなく読めてしまったものの、高齢俳優の名演にしっかり最後まで見せられてしまった。

これまた、…

>>続きを読む

2016年公開
監督 : アトム・エゴヤン
==
妻に先立たれ認知症の進む男性が、ある手紙に突き動かされ復讐をかなえようとするお話。

まったくの嘘よりも、真実をかすっている嘘のほうが人は勘違いしや…

>>続きを読む

この作品は『観るっきゃない✊🏻』まさに名作でつ📽✨フィクションですが第二次世界対戦中のナチスによる”ユダヤ人大量虐殺”(ホロコースト)が題材。現代を舞台に設定しているため感情移入しやすい(´・ω・`…

>>続きを読む

残りの人生がそう長くはない、全てを忘れた男のアウシュビッツの後日譚。 今まで観たナチスを扱った映画とは違ったアプローチで、ミステリー小説の様でもあり予想外の展開は衝撃だった。
人生最後…

>>続きを読む
Sakura
4.2

ナチスによるユダヤ人迫害…根深い問題だと改めて感じた。
復讐が成就すること=…。

暴力は暴力の連鎖を生む。みんな平和が良いに決まっているだろうに、なぜ世界から戦争がなくならないのだろう。
(自分に…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事