あの手この手の作品情報・感想・評価・動画配信

『あの手この手』に投稿された感想・評価

4.2

市川崑コメディ!
音楽、黛敏郎。
共働きインテリ夫婦が姪っ子アコちゃんに振り回されながら、自らを見直していく。伊藤雄之助(川島雄三"しとやかな獣"のお父さん役)のおかげでしっかりコメディになってくれ…

>>続きを読む
京都伸夫原作のラジオドラマ「アコの贈り物」を、和田夏十が脚色、市川崑が監督した。森雅之邸に転がり込んだ久我美子が機+引き起こす騒動。
中野武蔵野ホールにて
mam
2.6
このレビューはネタバレを含みます

とりあえずアコちゃんがこの上なくウザい。
21歳にして自分のこと名前で呼ぶ幼稚さに、家出して叔母宅に転がり込み周りを引っ掻き回すとんでもないトラブルメーカーで自立する気もさらさらない、本当どうしよう…

>>続きを読む
4.0

妻に頭が上がらない夫。ある日姪が家出してきててんやわんや…

登場人物皆どこかヘンテコ。天真爛漫なアコちゃん・久我美子の暴走が特に目を引く。でも悪い人はいない市川崑コメディ。

ヘコヘコしていた…

>>続きを読む
tBi
3.2
Rec.
❶24.11.04,ラピュタ阿佐ヶ谷(35mm)/昭和の銀幕に輝くヒロイン[第110弾] 久我美子
犬田
3.0
コメディというには笑えるところがほとんどない。
久我美子演じるアコちゃんも魅力的には思えなかった。
DVD
「THIS WAY THAT WAY」
5.0

ラジオドラマ『アコの贈り物』を映画化したもの。(元ネタがどんなものか検索かけても出てこない)

21歳の久我美子。"狐が馬に乗って走ってるようなお嬢さん"

自分の妻を「奥さん」呼びする森雅之。

>>続きを読む

「淑女は何を忘れたか」が土台になったとしか思えない市川崑監督のラジオドラマ「アコの贈り物」映画化のスクリューボールコメディの秀作。「億万長者」でも飛んでる女を演じた久我美子がアコちゃんで、夫大学助教…

>>続きを読む
3.0

〖1950年代映画:ラジオドラマ実写映画化:人間ドラマ:大映〗
1952年製作で、ラジオドラマ『アコの贈り物』を実写映画化の人間ドラマらしい⁉️
破天荒だけど憎めない主人公の作品でした😅

2024…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事