鷲は舞いおりたの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 10ページ目

『鷲は舞いおりた』に投稿された感想・評価

kuroday

kurodayの感想・評価

3.5

大ベストセラーとなったジャック・ヒギンズの同名小説を基にしたスリリングで奥深い映画。
英国首相ウィンストン・チャーチルを誘拐するという秘密任務を受けた、ナチス・ドイツ落下傘部隊のドラマであるが、敵味…

>>続きを読む

□物 語 ★★★★★ ★★
□配 役 ★★★★★ ★★★
□演 出 ★★★★★ ★★★
・テ ン ポ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆☆
・喜怒哀楽 ☆☆☆☆☆ ☆☆
・ドキドキ ☆☆☆☆☆ ☆☆☆
・雰 囲 気…

>>続きを読む
reitengo

reitengoの感想・評価

3.9

哀しい人間の性分が見れて居心地もいい。最高。

こんな指揮官は嫌だな、こんな村だったら楽しいだろうな。と思い馳せれるし時間がこのまま止まればいいのに....という奇跡が見れる瞬間がある。そんな瞬間が…

>>続きを読む
寿都

寿都の感想・評価

4.1

絶対にドイツ軍服を着て死にたいマイケルケイン大佐!わかるよー 特に空軍革ジャンのかっこよさは最強だから。お似合いです。しかしそのために任務失敗お前が悪い。ヒトラーの戯言を間に受けたための犬死に。メイ…

>>続きを読む

長い原作を出来るだけ分かりやすくかつ丁寧に描いててさすが名作、と思った。
でも若き日のマイケルケイン素敵だけど、卓越した軍人でロマンティックな愚か者…なシュタイナー中佐としては色男過ぎてイメージから…

>>続きを読む


ジャック・ヒギンスが確立した冒険小説の金字塔的な作品。

敗戦が濃厚となったドイツで、イギリス首相チャーチルを誘拐する作戦を描いた作品。

戦争の不条理が渦巻く中、男たちの信念と生き様が見て取れる…

>>続きを読む
50Kenzo

50Kenzoの感想・評価

3.5
面白かったけど、キャラの掘り下げが浅かったのか、割と淡白な印象。
若かりし頃のマイケル・ケインとドナルド・サザーランド観られたのが収穫でした(-_-)
名誉ある死なんてない。死は死だ。というセリフがつらい。そこに命を賭した男たちの物語。
Yoh

Yohの感想・評価

3.2

1976年製作英国戦争映画。「大脱走」「荒野の七人」を撮ったジョン・スタージェス監督の遺作にして、マイケル・ケインやドナルド・ザザーランド等の名優が競演した一作。

ドイツ軍人を主役にした(?!)と…

>>続きを読む

チャーチル首相誘拐計画“イーグル作戦”を遂行するべく、英国片田舎に潜入したドイツ軍とIRAスパイ。当時の戦争映画でドイツ軍を完全な「悪役」にしないことに驚くけど、ニューシネマの影響もあってか、これも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事