潜水艦クルスクの生存者たちに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『潜水艦クルスクの生存者たち』に投稿された感想・評価

おそロシアだし、軍だし、もう何が起きても不思議ではありません。

公式発表はこんな感じ(この映画のストーリー)のようです。でも公式発表ですからね。隠していることは、おそらく山ほどあるでしょう。これで…

>>続きを読む

 本作は合作映画で、フランス、ベルギーそしてルクセンブルクが資本を出して撮られた作品である。ストーリーがロシア連邦の原子力潜水艦Kurskクルスク沈没がテーマであるから、ロシア連邦も製作に関わっても…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

huluで。

2000年ロシアで実際に起きた原子力潜水艦クルスク爆破事故を映画化。
ロシア海軍にマティアス・スーナールツ、その妻にレア・セドゥ、救援を申し出た英軍にコリン・ファース。

ロシアで起…

>>続きを読む
Mariko
3.0

これを作ったことは評価したいけれど、仏ベネルクス+αでロシア海軍をディスりにかかった感じ?
コリン・ファースのセリフにNational humiliationって言葉も出てくるし、まあそういうことな…

>>続きを読む
y
2.8

このレビューはネタバレを含みます

組織の上層部の対応にはうんざりしますね。負けじと声を上げた妻たち。引き下がらなかった女性が注射を打たれて退場させられるシーンでロシア怖、と思いました。

主人公の息子が大将の握手を拒んでいましたが、…

>>続きを読む
実話なんですね
悲惨なことです。

ハデさはないが、
緊迫感はあります。

それなりにいい内容でした

2000年に起きたロシアの原子力潜水艦事故を映画化。未曾有の大事故と生存者救出の真実に迫るヒューマン・ドラマ。
国力や国家の品格は、非常事態時に真実が分かる。
原子力潜水艦オスカー型クルスク。ロシア…

>>続きを読む
テツ
2.5

事故からもう20年以上も経ったんだね。
当時はロシアの原子力潜水艦が爆発して、放射能漏れとか大ニュースでした。

ロシアの軍事機密上、諸外国の救援を断り、プーチンはバカンスを楽しんでいた。

確か生…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

  ‶海の男に固い絆あり”

 まいった。生存者たちなんて言うからてっきり何名かは救助されるものと思っていたら全滅じゃないか。 ‶生還者” じゃなくてあくまで ‶生存者” ということなのか。うーん、…

>>続きを読む
つよ
3.0

ロシアの原子力潜水艦で事故。迫力や緊張感はとても良かった。
でもロシア人が英語なの残念。どこまでが実話なのか。事故と犠牲者の数だけかもしれない。ストーリー以外の事に気を取られた。
体裁が大事で家族へ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事