ミルピエ パリ・オペラ座に挑んだ男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「ミルピエ パリ・オペラ座に挑んだ男」に投稿された感想・評価

YellTao

YellTaoの感想・評価

4.0

まったくもって無知の分野、バレエ。
『ブラック・スワン』振付を担当したミルピエのドキュメンタリー。

ド素人だから、自分を知ることが感性に繋がることや、それによって相手に気配りが出来るというミルピエ…

>>続きを読む
マーク

マークの感想・評価

3.5
ドキュメンタリーの撮り方としての評価。
ミルピエは評価しない。
伝統の価値を知らずして革新をしたがるのは愚かだ。
scribbles

scribblesの感想・評価

3.5

映像も美しく、カットもテンポよく工夫も盛り込まれ観やすくはあったが、やや単調。舞台制作の裏側が観れるのは楽しかった。Netflixのアートオブデザインも似たテイストだったが、制作の舞台裏は作り手の苦…

>>続きを読む
NaitoMami

NaitoMamiの感想・評価

4.0
ミルピエのこの作品、とても観たいと思っていたので、レッスンから衣裳や照明の過程まで見せてくれて、ドキュメンタリーとして堪能できました。
4

4の感想・評価

3.9
凄くクリエイティブな気持ちになれました
何かを作りたくなります
suu

suuの感想・評価

3.5
オペラ座に挑む人物の景色が見れて感動、
映像のおしゃれ度も非常に高くて好きでした。
あと個人的に、Bunkamuraでもっと映画を見たいです。
emi

emiの感想・評価

3.5
ミルピエ氏の情熱と人となりが伝わってくる優秀なドキュメンタリー。ひとつの作品が出来上がっていくまでの過程を追い、最後に初舞台に辿り着いたときは観ている方も達成感と喜びを共有できる。
ラウぺ

ラウぺの感想・評価

3.8

パリ・オペラ座のバレエ団の芸術監督に抜擢されたバンジャマン・ミルピエが新作に挑む過程を追ったドキュメンタリー

私はバレエについては音楽を聴くのみで、踊りの方はまったくの門外漢なのですが、この映画は…

>>続きを読む
さ

さの感想・評価

3.5
すべての瞬間はきみたちのものだ エゴイストになれ この努力は自分の喜びのためだ とはっきり言い切れるミルピエは努力の価値を本当に知っている人だと思った

舞台は一瞬。
創り出す者達の過程を追い続けるカメラ。

ミルピエの言葉はダンサーとしての哲学でもある。

目が離せないってこう言うことを言うのでしょう。

ダンサーたちの肉体が躍動する姿は本当に美し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事