ウエストワールドに投稿された感想・評価 - 23ページ目

『ウエストワールド』に投稿された感想・評価

AZ

AZの感想・評価

3.3

ロボットが反逆を起こす展開は、もはや新鮮味を感じない。巨大遊園地「デロス」に過去の世界を擬似体験しにくる富裕層の姿は、なんだか滑稽に見える。

これは今でいうオンラインゲームのアバター的なものだろう…

>>続きを読む
ALFRED

ALFREDの感想・評価

3.5

マイケル・クライトンが監督を務めたことがあるのを知らなった。後年のジュラシックパークシリーズに通じるものがある。人間が生み出し、意のままにしようとしたロボットや恐竜から反撃される物語。
現実には恐竜…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.1

セットはかなり力が入っている。
しかし、パーク内を移動する乗り物だけがやたら安っぽくて笑ってしまった。


暴走する機械、そして迫ってくるガンマンの恐怖は確かにある。

しかし、落ちる時にやたらスロ…

>>続きを読む

発想は面白い。
「ジュラシック・パーク」の原作者という事もあり「ジュラシック・パーク」の原型的なストーリーで面白いです。
ただ全体的に無駄なシーンが多くたるいです。
一つ一つのシーンがとにかく長い。…

>>続きを読む

ちょい前に【過去鑑賞】としてレビューしたんだが、BSでやっとったのでガキの頃以来の再鑑賞。

まず、懐かしい〜、と。
50年近く前に観たとはいえほんのり憶えとるし、その頃洋画見始めたばっかだで、なん…

>>続きを読む

この作品の存在は知っていたけど、観たことがなかった。初観。

いつの時代もロボットで実現するテーマパークの誕生は待ち焦がれる。とてもリアルなテーマパーク、ローマ、中世ヨーロッパ、アメリカ西部。日本で…

>>続きを読む
misoni

misoniの感想・評価

3.3

マイケルクライトン監督脚本作品だったか、、面白いはずだ。
中世、ローマ時代のポンペイ、西部開拓時代のアメリカに旅行できる。面白い設定だな。
台詞が極端に少なくひたすらロボットのユルブリンナーにひたす…

>>続きを読む
スペクタクルではなく予感で見せきる90分間。
最後の方はほぼ無音に近い状態がつづいてギョッとした。ジュラシックパークに比べてハードコア過ぎる。
maro

maroの感想・評価

3.5

Filmarks1400作品目。
50年近く前にこの作品が世に送り出されていることに驚き。
ユル・ブリンナーがまさかのロボット役。なかなかにシュールな展開だけど、緊迫感もあり、思いのほか面白い作品で…

>>続きを読む

nhkのBSプレミアム録画で。73年だからしょうがない部分ありますが、ツッコミどころ満載。マシン暴走系SFパニックの元祖?にしてもユルブリンナーがシュワちゃん的に強かった。ロボット側から見た眼の映像…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事