ウエストワールドに投稿された感想・評価 - 24ページ目

『ウエストワールド』に投稿された感想・評価

1880年代西部、古代ローマ、13世紀中世への旅。テーマパークで旅人はそれらの時代で休暇を楽しめる。

西部ではユルブリンナーが西部劇『荒野の七人』から出て来たみたいだけれどあっさり殺される。(ロボ…

>>続きを読む

BS放送録画分を鑑賞

やっと、やっと観た
何十年も「いつか観よう」と思ってた。
なんかタイミングが合わず観てなかった作品。
先日BSで放送されると知って録画。


「西部開拓時代」や「ローマ時代」…

>>続きを読む
SHIN

SHINの感想・評価

3.5

1973年の作品で、当時の人にとっての未来はこんな感じだったのかと考えると興味深い。

ウエストワールドはアナログの仮想現実であり、VRの祖先とも言える。

今となっては古びてしまった映像だが、脚本…

>>続きを読む
sakio

sakioの感想・評価

3.4

前半は実際の西部時代ってこんな感じなのかな~ってのを観れる

外で行われてる銃撃を聞きながら女性とベッドに入り込んだり、
ケンカがはじまってめちゃくちゃになってる傍ら、涼しい顔でカードゲームをしたり…

>>続きを読む

確か最近ドラマ化されてましたけど、元々原作があってこの映画も1973年となかなか古いですね。未来の遊園地で1日1000ドルと高額ですが、西部開拓ゾーン、中世ゾーン、古代ローマゾーンと3つのゾーンで遊…

>>続きを読む

本番アリ風俗アミューズメントで、不倫、セックス、人殺しを楽しむアホ共から尊厳とアイデンティティを取り戻す近未来ウエスタン。実社会ではみんなきっとヘッポコだと思って観るとブローリンなんか笑えます。今な…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

見たいと思っていた名作をようやく鑑賞。
90mで短くピリッとまとまっていて楽しめた。

公開から50年近く経っても
ここまでロボットを配置してリアルに作ったテーマパークは
実現していないので(ゲーム…

>>続きを読む
カール

カールの感想・評価

3.5
1973年の作品って所がすごい!
今だと、考え浅すぎるだろ!ってなってしまう所もありますが、当時でここまで考えて映像化していると思うとめちゃくちゃすごい!

このレビューはネタバレを含みます

当時としてはかなり新しかったんだろうなー!ユル・ブリンナーがT-1000に見えました(そこは逆)ターミネーターのご先祖様と思って観ると楽しかったです。
くらげ

くらげの感想・評価

4.0

過去の世界に行けるテーマパーク そこにいるのはどこから見ても人間ですがロボット達
ロボットには何をしてもいいんだ!
殴っても抱いても撃って殺しても
AIが知恵を持ったのか、ただの故障なのかそれもわか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事