君の名前で僕を呼んでに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 1270ページ目

「君の名前で僕を呼んで」に投稿された感想・評価

Nao1996

Nao1996の感想・評価

3.4

ティモシー・シャラメの演技にはすごい透明感がある。映像の美しさが更に切なさを引き立てる。若いエリオが思春期に一夏の恋を経験するが、その儚さを上手く表現している。エロティシズムを喚起させる演出はそこそ…

>>続きを読む
Laura

Lauraの感想・評価

3.8

居住地のイタリアにて、吹替版を鑑賞。同性愛の話だけれど、それを肯定/批判するのではなく、思春期の少年が青年へと成長する時に、心と身体に起こる一瞬のゆらぎとして描いている。異性愛でもなく、同性愛でもな…

>>続きを読む
taniguchi

taniguchiの感想・評価

3.5
場面の移り変わりがシームレスなのが印象的だった
よって、要素還元して見る人は話を追いにくいと思う
スー

スーの感想・評価

4.0

瑞々しい果実のような恋愛映画。
北イタリアを舞台に美しい景色美しい登場人物美しいストーリーと、全てが芸術作品のように美しかった。
恋愛に性別は関係ないと説得力がありかつとても自然でした。
アカデミー…

>>続きを読む
ななこ

ななこの感想・評価

4.0

爽やかな夏の恋愛映画。
原作を読んで、海外の前評判もかなり得た上で見たけど、予想したよりエリオの恋が素直にさらっと描写されていた。原作のエリオの方がもう少し湿度と体温が高いような。ティモシーシャラメ…

>>続きを読む

あの日あの気温あの風とあの音を一生忘れないだろうなあという感慨 肌感覚で沁みる…
男の子に生まれてアーミーハマーに抱かれたくないですか 抱かれたいですよね…
アーミーハマーのフワフワ英語のおかげで台…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

エリオが暖炉の前でじーっと泣きそうな顔を映したままエンドロールが流れて、数分続いたあと暖炉の火の微かな音と、少しのエンドロールがまた流れるっていうの、とっても美しかった。死に別れ、とかではない別れ…

>>続きを読む
x

xの感想・評価

4.0

観たタイミングもあるだろうけど、観終わった後すごくすごく苦しくなった。あのエンディングの撮り方はずるい。全体的に綺麗な景色と光とピアノが印象的で暖かい。Elioと両親の関係性がとても好きで、親って偉…

>>続きを読む

『ジャコメッティ 』に続き、今年2作目のアーミー・ハマーです。


🐾ちょこっとあらすじ

1980年代のイタリアを舞台に、17歳と24歳の青年が織りなすひと夏の情熱的な恋の行方を、美しい風景ととも…

>>続きを読む
oro

oroの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

美しい沈黙の中にある緊張感と耳に心地よい旋律 甘く熟した桃を指でかき混ぜたようなあの夏の記憶を暖炉の前で葬るラストシーンのハヌカは印象的でした

あなたにおすすめの記事