2025(215)
フランス映画なので、それだけで雰囲気は良い
美しい故に誰かと交際し続けてたけど、1人になりたくて部屋を借りることに
の割に寂しくなったり、好かれたら嫌になったり
無い物ね…
オクターヴの眼差しがずーっと気持ち悪くてぞわぞわした。ほどよい嫌悪感を抱かせる感じうますぎ。
登場人物ほとんどに呆れちゃう感じだけど、もし18歳〜20歳くらいだったらこのくらいでもいいのかも?いい…
ルイーズのような人間てある意味可哀想な人種なのかもしれません。自分は何をしても愛されるべき人間だという思い込みがあるのでしょう。また自分を愛してくれる人に対してないがしろにしておきなが、気まぐれに勝…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
自立する女性像は、当時の社会背景もあるのでしょうが、男たちがあまりにも鬱陶しくて集中できない。観ていてイライラする。男の自分が見てもあまりにも幼稚で気持ち悪い。自分の中にもそういう部分がないわけでは…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
ロメール4本目。
今のところ全作品に音楽かけて踊るシーンがある。
パスカルオジェの室内装飾、でっかい柱と間接照明が良かった。
バイクのシーンでのBGMは良かったんだけど、クラブみたいな所で音楽重なる…
このレビューはネタバレを含みます
▼4/23/23鑑賞
【オールナイト上映(エリック・ロメール 「喜劇と格言劇」+1)、日本語字幕】
https://twitter.com/LionGAOH/status/1650224086310…