満月の夜に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『満月の夜』に投稿された感想・評価

物語の舞台周辺をゆっくりとしたパンでとらえた長回し。俳優の名前やタイトルがクレジットされても音楽がかぶさってこないのは、前作『海辺のポーリーヌ』導入部(ラストシーンも)とまったく同じ。いわゆる余計な…

>>続きを読む
気付いたら時にはすべて終わってたのお手本のようだった思い出、覆盆!
Shaw
3.7

どうしたって一人の時間が欲しいのはめちゃくちゃ分かるんだけど、そこから浮気に繋がる脳内回路が面白すぎる。強面のチェッキー・カリョがロメール作品に出てる時点でおかしいけど、一方マイケル・セラみたいなも…

>>続きを読む
Pinch
3.2

“二人の妻を持つ者は心をなくし、二つの家を持つ者は分別をなくす"

オクターヴとルイーズのこと。言動の下らなさ以上に見た目が低俗極まりない。だがそれを嘲ることもできない。だって皆似たようなものだから…

>>続きを読む
肉鹿
3.7

彼氏が途切れたことない美女が初めての同棲を決意。しかし四六時中いっしょの生活に我慢できず、パリ中心部に仕事部屋を借りたことでふたりに等しく選択の自由が訪れる———ロメール監督作品。

選択の自由バン…

>>続きを読む
oji
3.9

エリックロメール作品
ヴェネツィア最優秀女優賞

またこのパターンか!
付き合ってんのに、ダンスバーで楽しくなっちゃって恋人が嫉妬して有耶無耶になって...

1作目2作目に近しい感じ
恋人がいつつ…

>>続きを読む
3.7
▶︎2025年:279本目
▶︎視聴:1回目

愛するって言葉に翻弄されて、心も言葉もすれ違ってばかり...んーもうっ!月に代わってお仕置きよ!

放浪癖(友達と遊ぶ)という時間・現象への執着、か...
水蛇
3.5

オクターヴがキモすぎて耐えてるルイーズすごい。修行?と思ったけどまあルイーズもルイーズだからおあいこって感じで却って気が楽。狭いサークル内で誰かが一方的に我慢したり暴れたりしてるわけじゃなくてみんな…

>>続きを読む

ヒロインのパスカル・オジェは、リヴェット「北の橋」(81)と本作だけが出演作。本作公開後に急逝した。そのオジェが本作の室内装飾を任され、レナート・ベルタとロメールの3人で衣装の色彩、背景などを決めた…

>>続きを読む
3.3

愛する人の為に自分が存在しているのではなく、愛する人の為に去りゆくことも必要な場合もある


倫理や道徳の価値観は国や文化や習慣や個人によって様々だが、とどの詰まり最愛の人はひとりしかいない


朝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事