羊の木に投稿された感想・評価 - 581ページ目

『羊の木』に投稿された感想・評価

本当にキャスティングが見事。
松田龍平の猟奇的な感じに恐怖感を覚えた。
ティーチインで監督の話を聞いて、見た人に解釈をゆだねている部分が多いのだと思った。
いい作品だった。
N

Nの感想・評価

5.0

試写会にて鑑賞させていただきました。
最初は落ち着いて観られたのですがサスペンス要素があることで中盤ぐらいから本当にソワソワ、ゾクゾクした感じが止まりませんでした。
ですが笑えるシーンもあり、終始で…

>>続きを読む
moruko

morukoの感想・評価

3.6
ずっとぞわぞわして落ち着かない空気の中、クスっと笑えたりほっこりとした気持ちになったり。見終わった後にまた観たいと思った。何回も観たくなる。クセになる。
mayu

mayuの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

途中で出てくる羊の木のお皿になぜ羊が5匹しか書かれていないのか不思議だったが最後の展開をみて納得した。
全てにおいてまさかという展開だったが一番びっくりしたのが床屋の店主も刑務所帰りという所が衝撃的…

>>続きを読む
hikaru

hikaruの感想・評価

-

このレビューはネタバレを含みます

‪ひっさびさにずっとドキドキする映画みた。面白かった!‬

‪こいつら絶対なんかやらかすじゃん、、っていう勝手な緊張感の中、たまにみせる宮腰の可愛らしさがとっても良い…バンドをやる3人に不器用に近づ…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

冒頭、不協和音とピアノ?木琴?の音が印象的。なにか不気味な事が始まるぞ、といった感じ。その後出てくる6人の移住者はどこか気味の悪い雰囲気を纏っている。
ああ、監督の思うがままだな…なんて思っていた冒…

>>続きを読む
りな

りなの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

試写会にて
非日常な出来事だけど、もし自分の日常に起きたらどうするんだろうと思ってみていた。ただのミステリーでドキドキハラハラってゆうよりかは、人間の心情とか怖さとかの方の衝撃が強かった気がする。

>>続きを読む
ぶんず

ぶんずの感想・評価

3.8

素性の知れる6人の男女。彼らは全員元殺人犯。そんな〝先入観〟が入るとやはり人は心を掻き乱され揺れる。穏やかな港町の風景に違和感を覚える6人への疑心暗鬼が増すと共に不協和音のBGMが鳴り響く。

映像…

>>続きを読む

原作も読んでいたが、
まず、キャスティングが見事。
そして、人間の心情が丁寧に描かれていたと思う。
それだけに奥底に潜む怖さや、本音が見え隠れして
独特の世界を作り出していた。
映画だけど、もしかし…

>>続きを読む
P

Pの感想・評価

3.7
試写会にて鑑賞。
予想していたよりも面白かった。ティーチインを聞いている限り、人によって印象が全然違う映画。後味のわるさは格別。観た人と議論したくなる系。

あなたにおすすめの記事