エゴン・シーレ 死と乙女に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 5ページ目

「エゴン・シーレ 死と乙女」に投稿された感想・評価

かな子

かな子の感想・評価

3.4

このレビューはネタバレを含みます

勉強になった。
描いていないと死ぬ、程描くことを愛してた。
クリムトと交流があったのも素敵だし、納得。

芸術家は生活費の心配をするものではないと言い切ってしまうあたり、自身への芸術家としての確固た…

>>続きを読む

ちょっと綺麗すぎやしないかい。

そういう感じだったのかなー。生き証人もいるだろうし。

微妙っちゃー微妙だが、美しく飽きることもないが、よくあるっちゃーある。

変わらず好きな画家ランキングは1位…

>>続きを読む
namy

namyの感想・評価

3.2
エゴンシーレが好きなので鑑賞。

その絵がなぜ誕生したのかなど、映像として見れてよかった。

それにしても…シーレ役のノア・サーベトラさんよ…あんた美しいよ…色気やばい

1918年スペイン風邪でこの世を去った、異端の天才画家エゴン・シーレの
伝記的作品である。享年28歳であった。
「幼児性愛者」「近親相姦のサイコパス変態画家」とレッテルは色々だが、
作品はエロス・死…

>>続きを読む
leyla

leylaの感想・評価

3.8

エゴン・シーレの絵画が大好きなので、内容はともかく、彼の生きざまを少しでも覗くことができたというだけでも観る価値はあった。
絵を描くことが彼の全て。
驚異的に描きまくる姿に、彼は天性の絵描きなのだと…

>>続きを読む
mars31

mars31の感想・評価

3.8

若き天才画家とミューズたち。
絵に対する情熱に妹も恋人もいいように振り回され、凡人には分からない天才の行動。
でもこの映画、エゴン・シーレを演じたノア・ザーヴェトラが美しくて美しくて・・・ああ仕方な…

>>続きを読む
Dee

Deeの感想・評価

3.1

1枚の絵の背後にも、描き手とモデルのやり取りがある
キャンバスを用意してからモデルを描く、だけじゃなくて
男と女としてのリアル生活の中でその瞬間を見つけ、
芸術が生まれるのだなと
シーレの絵は筆跡ひ…

>>続きを読む
m

mの感想・評価

3.4

忠実。
うまれもった才能の持ち主の大抵は繊細さゆえの孤独も持ち合わせている。そして芸術を芸術と呼ぶことにつよく向き合い続けているからこそ世の中のありふれた芸術に否定的な面もある。そのことの、そいうひ…

>>続きを読む
S

Sの感想・評価

4.0

はたして、なにが「芸術」なんだろうか。

ある時代で芸術だと信じて疑わなかったものが、実は後の世ではありふれたものであることがある。
はたまた一方で、ある時代で虐げられ認められず生涯影を潜めていた芸…

>>続きを読む
ささ

ささの感想・評価

3.5
秘密の婚約を申し込むシーン
何にも変な事言ってないっていうまっすぐな目で紙を取り出すところがよかった
彼なりのヴァリを1番愛せる答え

あなたにおすすめの記事

似ている作品