胸が痛い。国に支配されるということはつまりこういうことなんだなと思わされる映画だった。
あの国の国民達も別にみんながみんなマンセー!って感じじゃなく、退屈だったり嫌だなって思ってる人もいるしちゃんと…
映画を見ながら取った備忘録。
日本の団地より良さそうな部屋。
トローリーバス!
ジンミの先生綺麗だな。その先生が生徒に向かって日本統治時代と金日成の偉大さを説く。日本人だけではなく、地主も裏切り者と…
[Story]
北朝鮮の日常を切り取ったドキュメンタリー映画の撮影に臨んでいたロシア人監督が、最高の国の"普通"の生活を撮影させることを目的とした北朝鮮政府が用意した台本を渡された上に、ロケ地には常…
敬愛する首領金日成大元帥様
少年団
赤いスカーフとバッジ
ドキュメンタリー
この映画の台本は北朝鮮に渡されたものだ
ロケ地には常に監視が同行し映像もチェックした
最高の国の普通の生活を撮影さ…
凄い映画、これよく撮ったな
この映画の俳優たち、おそらく上流階級の人達だろうけどこの後どうなったんだろう
勝手に国民全員が洗脳されてるのかと思ってたけど、そんなことなくて大人も子供も自然な笑顔や自我…
泣いている少女に「好きなものなに?」と聞いて「分かりません」、「好きな詩は?」「金正恩の輝くうんたらかんたら〜」が悲しかった。彼女はこの国に生まれる事を選んだ訳でも、笑わないことを選んだわけでも、自…
>>続きを読む北朝鮮がドキュメンタリー撮らせるわけねえだろっていう感じのドキュメンタリー映画 言うほど映画か?
何も事前情報無しに見たから話の途中で演技指導する人が出てきてよくわかんね〜と思ったけど、ドキュメ…