台北ストーリーに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『台北ストーリー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

素晴らしかった。
美術、光、人物の関係性とそれらを見る距離感がずっときっちり制御されていて、それがつまり美しいということなんだろうなと思うし、絵画を見るときのように目が釘付けになるけれど、その美が動…

>>続きを読む
葉香

葉香の感想・評価

-
眠すぎたかも
日本帰ったらリベンジします……
日本でいうバブル期や昭和の雰囲気がプンプンする作品
時代と民族性のようなものが上手く表現されている

感覚としてだが映画監督としての技量が圧倒的に高いことは分かる
よ

よの感想・評価

3.8

影だけで人物の存在を示したり、同じ空間に居合わせながらも一方の姿を捉えなかったりと、人物の実存をぼかしたショットが多く、そのどれもがホラー然とした緊張感を放っていて、とにかくどん詰まり感がえげつない…

>>続きを読む

にがい。でも旨い。転がり落ちていく男と、その男に付かず離れずの女の地味な悲劇が淡々と描かれてるのに、飽きずに惹きつけられ続けたのは何故だろう。大人になったということなのでしょうか。
最近、悩むところ…

>>続きを読む
Mackey

Mackeyの感想・評価

4.2

このレビューはネタバレを含みます

経済成長する台北を背景にそれにうまく適応仕切れない主人公2人とその周囲の人々が描かれていた。
『牯嶺街少年殺人事件』と同じように、台湾の当時の情勢と登場人物の物語が重なって、その頃の空気感を切り取ら…

>>続きを読む
山羊

山羊の感想・評価

-
信じられないくらい出来すぎている
おまめ

おまめの感想・評価

5.0
恋愛時代では停まったタクシーに衝突して人生に意味を見出したのに、侯孝賢の追いかけるタクシーは停まってくれない
U

Uの感想・評価

4.4
富士フィルム、NEC、中華電飾、トンボ眼鏡、中国の香りと日本のエッセンス、滋味深い贅沢な体験をありがとう。
麻衣

麻衣の感想・評価

4.2

自分と関わっている間の姿だけを切り取って他人にどんなジャッジを下そうとも、彼らはみんなそれぞれ誠実に日々を送っているのだと思わされる。そうだとわかると、意地が悪くてヤな奴のように見えた他人にも、いっ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事