またとんでもなく長い作品。3時間48分。映画2本分。
無実の罪で30年も服役した女性の話し。当たり前のように、出所したら世界は変わっていた。30年前の事件は前恋人の仕組んだ罠。と聞くとどうしても…
立ち去った女は ほっておく、そう言う事じゃなくて・・視点は向こうか(笑)
●物語
無実の罪で 30年投獄され、やっと釈放――それは真犯人が自供したからだった、その後その犯人は自殺・・黒幕…
手前と奥に対象物を配置した奥行きのある構図。
そのどちらか一方(もしくは両方)でアクションがあり、そこから生起するドラマを定点カメラの長回しで撮る。
ちょうど中間あたりに大抵、道があり、時折、人や車…
強者と弱者なら、弱者側に立った表現から社会を見つめていくのは至極当然の流れ(作家性が強い作品ならなおさら)、現代的な表現とはその先、それからの世界をどのように映すのか(新しい何かをどのように生み出す…
>>続きを読む“監督の強い希望により”3時間48分ぶっ続け上映。それって、もしインターバル設けたら客の大半がそのまま途中で帰っちゃうからだよね。
まあ、それは半分冗談だけど、この作品、トイレの心配しなくっても全…
試写会にて鑑賞
先日長編映画の前編を鑑賞し、長いと感じたのに今日は4時間近い映画だった。
驚いた事にその監督が撮る映画は平均して
6時間、最長で9時間に達する。
それに加えモノクロ、あまり動かな…