長門裕之特集@ラピュタ阿佐ヶ谷(終了)
ラピュタ阿佐ヶ谷の作品ポスター見ると結構主演作もあるんだね。
山本周五郎の原作は高校生の頃、読んだはずなのに主人公さぶのキャラ以外はほぼ忘れてた
原作の…
野村孝の文芸映画。野村の誠実な取り組みは功を奏し、彼の最高作の一本にした。役者も、長門のグズぶり、怨念に燃えるアキラ。山田信夫は蔵原作品で優れた仕事をしているが、本作は、そのホンの行間まで理解して取…
>>続きを読むおら 泣いてばっかりいて
栄ちゃんに借りた手ぬぐいが うちに何本もあんだよ
思えば栄二に足りなかったのはユーモアだ。世の不条理に効き目のある薬は笑い以外にないではないか。
さぶはさながら聖書的…
山本周五郎原作だけあって、しみじみとした人の繋がりを上手く描いている。
庶民の懸命に生きる姿と、人を思う心、そして裏切りや嫉妬といった心の負の働きでさえ切なく哀しく、そして優しく描かれている。
浅…
【七転び】あぁ…人間って面白い!!【八起き】
小林旭ってやっぱ格好良いんだなぁ…モノクロだとそれが更に分かる。
私は近年のおじいちゃんバージョンの小林旭しか知らなかったので最近観た『仁義なき戦い』…
タイトルと内容全然ちゃうやん!と突っ込みつつも面白かった。
さぶでは無い方の小林旭が主演。中盤からまさかの脱獄物になるし、日活ながら小松方正や田中邦衛が出てくるので嬉しくなってしまった(単純)
皆言…