最後まで見て、「あぁ実話なんだなぁ~」と思った。乳児が亡くなっているのは事実。
ネスレ事件は知りませんでした。
ドキュメンタリー映画を作ろうとしている様子は伝わってきました。でも、時系列がよく分から…
社会派ダニス・タノヴィッチが実話を基に描くドラマ。
多国籍企業が販売する粉ミルクが発展途上国で乳幼児の死亡を引き起こしていることを知ったセールスマンが、身の危険を承知で告発を試みる物語です。
食品偽…
舞台はパキスタンです。
ネスレ vs 元社員 です。
この映画を観ると、事の顛末を知りたくなります。なので調べました。
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. 以下ネタバレ注意 . 𖡼.𖤣𖥧 ⠜
主人公のア…
こんなことがあったなんて知らなかったから興味深く見た。人工乳は人類の画期的発明なのに残念だ。なぜ消費者に消毒などの知識が行き届かなかったのか、その辺り、もう少し詳しく知りたかった。企業と医療者はお金…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
Tigers
メモ) 1978年 米国上院公聴会 乳児用ミルク審議、Edward Kennedy議員が大手企業に質問 impure water based on a true story Londo…
事実に基づくことがありありと感じられる映画。
そういう環境の改善をさせない国の責任、という言葉があるけど、国の責任なら、企業の責任がなくなっていいわけじゃない。
それを飲めば頭がよくなるという認識…
このレビューはネタバレを含みます
圧倒的に勝ち目の無い勇気ある告発と家族思いのアヤンの善人ぶり、現状を無視して利益だけを貪る大企業や環境整備をしようとしない国の悪さや汚さは伝わったが、そもそも水じゃないの?訴えるなら国じゃないの?っ…
>>続きを読む実話ベース、多国籍企業の腹黒い不祥事を暴く社会派告発映画!!
の筈が、何とも煮え切らない展開と結末。
まず、粉ミルクが汚染されていたわけではなさそうで、「汚染された水」で粉ミルクを溶かし乳幼児に与…
〖社会派ドラマ:実話:インド・フランス・イギリス合作〗
パキスタンで実際に起きた事件を基に描いた社会派ドラマ⁉️
粉ミルクを強引に販売したことで不衛生な水で溶かしたために飲んだ乳児が死亡率が増えてし…
© Cinemorphic, Sikhya Entertainment & ASAP Films 2014