チップス先生さようならに投稿された感想・評価 - 16ページ目

『チップス先生さようなら』に投稿された感想・評価

サメ

サメの感想・評価

4.5





曲がりなりにも、自分が人にものを教えなければいけないことが増えて来てしまった為、教えるってどういうことかきっかけが欲しくて見てみましたが、人にものを教えて結果を出すよりも、人を教えることは相…

>>続きを読む
mikoyan358

mikoyan358の感想・評価

4.5

2008/9/28鑑賞(鑑賞メーターより転載)
程よくロマンスを混ぜつつ、一見堅物な頑固教師が魅力ある人物へと変わっていくさまをじっくりと捉えた大河ドラマ。ミュージカルと聞いて身構えてしまうが、これ…

>>続きを読む

チップス先生が大好き!堅物な頑固教師であるが、何とも魅力的な人間だ。
美しく明るい伴侶を得て、凍っていた心が次第に溶けて、社交性を持ち明るく変わっていく。
古い規律の学校の中で自分らしく精一杯頑張る…

>>続きを読む

派手さはないが、しみじみとした味わいのある、ミュージカルの佳作。

全寮制パブリックスクールの堅物教師が、年の離れた舞台女優と結婚し、学校中が大騒ぎになる。

頑固者のチップス先生と陽気な妻・キャサ…

>>続きを読む
ミュージカルなのにピーターオトゥールは唄わないのがいいよね、
ギャス

ギャスの感想・評価

3.5

2017.1 D
久々に見たくなって。改めて愛に溢れた良い映画だったなと再確認。
どこにも難しいところはなく、一本筋の通った、誠実で、かつ楽しい心温まるストーリー。カタブツ教師の全力疾走は微笑ましく…

>>続きを読む
みちこ

みちこの感想・評価

3.5
最初に映画を観て、次に原作の本を読んだ。

名物先生がいるのは、愛校心も芽生える気がする。
正反対の性格の奥さんと出会えたことで、先生の人生に彩りが生まれた。

良き映画です。
torakage

torakageの感想・評価

4.5

英パブリックスクールのカタブツ教師、女優と恋に落ちる。おかしくて切なくてグッとくる。久しぶり、5回目ぐらいだがやっぱりよかった。終盤彼が言う「礼儀と規律(how to behave to each …

>>続きを読む
君子

君子の感想・評価

4.2

びっくりするくらい真面目で融通がきかないチップス先生、でも全ては生徒のため。まっすぐすぎて自分では自分の良さに気づかないけど、舞台女優さんにあっという間に好きになられて好きになって。

ミュージカル…

>>続きを読む
hiroki

hirokiの感想・評価

3.5
映画としての出来は、最初の映画化である1939年版の方が断然上。
ピーター・オトゥール主演ですが、歌は大半をペトゥラ・クラークが歌っています。

あなたにおすすめの記事