映画『アナベル 死霊人形の誕生』は、『死霊館』シリーズに連なる恐怖のスピンオフ。最愛の娘を亡くした人形職人が作った人形に邪悪な存在が宿り、孤児院からやってきた少女たちを次々と襲い始める。静かな農家の…
>>続きを読む♯51(2024年) アナベル前日譚
舞台は、12年前に幼い娘を亡くしたマリンズ玩具工房の人形職人とその妻の館。
そこに閉鎖に追い込まれた聖ユースタス女子孤児院のシスターと6人の少女たちがやってく…
1945年。人形職人のサミュエルとその妻エスターは交通事故で娘のビーを亡くしてしまう。
その12年後の1957年。夫妻は自宅にシスターのシャーロットと6人の孤児の少女たちを受け入れる。新しい暮らし…
けっこう好きでしたねぇこれ、私。夜中に一人で見ちゃったから怖かったよ。何を思ったか映画終わったあと実際のアナベル人形のエピソードがどこまで映画に反映されているのか調べちゃってね、な~んでこんな時間に…
>>続きを読む序盤のエピソードは、ハラハラして緊張感あるし、哀しく切ない喪失の物語として、そこのユニットだけでも良いストーリー性を感じさせ、起承転結の起はとても好き。
出だしのMullins人形メーカーの刻印とか…
「死霊館」シリーズを
時系列で観直してみよう!!
と勝手に始めた第二弾。
初めて観た時に
井戸はあかんって!!
って思ったところで
また同じく思ってしまったよね笑
人の心の弱みにつけ込むのは
人…
死霊館ユニバース第4作
後にアナベルとして知られるようになるあの人形をつくった人形職人の物語。
人形職人とその妻が幼い愛娘を亡くして数年後、閉鎖に追い込まれた孤児院のシスターと6人の少女たちが、夫…
″ライトオフ″の監督作品👏
″死霊館″ユニバース的な感じ✌️
死霊館とアナベルに繋がりを持たせてユニバース展開的になってるけど
…リーワネルが足りん‼️
リーワネルは″ソウ″ ″インシディアス…
【万歳!死霊館ユニバース】
『アナベル1』よりも恐怖感少な目で、演出の奇抜さも今までの死霊館ユニバースの中では最下位。それでもホラーとして十分な完成度と怖さがあり、ホラーファンであれば間違いなく楽…
(c) 2017 WARNER BROS. ENTERTAINMENT INC. AND RATPAC-DUNE ENTERTAINMENT LLC