サマーフィーリングに投稿された感想・評価 - 165ページ目

『サマーフィーリング』に投稿された感想・評価

a

aの感想・評価

-
大期待の『サマーフィーリング』を。忙しさなどで見過ごしていた景色と有限である人の存在を思い出して、映画の中で現実を生きた気がした。いろんな意味で顔をあげていきようね。って
magnolia

magnoliaの感想・評価

4.1

無理せず肩の力を抜いて、友達や家族と適度に寄り添いながら、失ったものとの距離感を探す、すぎゆく時間だけが解決すること

みんなよく歩く!じっとしているのは苦しい、かといって過激にかっ飛ばすパワーもな…

>>続きを読む
TaiRa

TaiRaの感想・評価

-

ミカエル・アースって『アマンダと僕』以前からこのテーマやってるのね。

恋人がまだ眠るベッドから女だけが起きて、支度して、職場へ行って、帰り道でパタンと倒れて昏睡状態、直ぐに生命維持装置は外されて亡…

>>続きを読む
kkcckkcc

kkcckkccの感想・評価

3.3
優しさと切なさと心強さと
さりげなさがさりげなくないというか、逆にもはや「エモさ」を押し売られた気分にもなる
まあいっか
h

hの感想・評価

2.8
なるほど。
人の人生を観ました、ゆっくりーとした流れだったなー
誰が誰だか理解するのが難しかった、ちょっと意識飛んでしまった。
ただ映像は綺麗だった
ステータス映画

このレビューはネタバレを含みます

とてもじゃないが私の言葉では
私のこの心情を言い表せない。
そう思えるほど胸に響いた。

夏のベルリンで突然、恋人のサシャを失ったローレンスとサシャの妹ゾエ。

大切な人の喪失という悲しみを共有する…

>>続きを読む
朝田

朝田の感想・評価

3.8

ポスターのイメージからロメールのようなタッチを想像していたが、リンクレイターの「ビフォアサンライズ」にどちらかというと近い印象。愛する人を亡くすというへヴィーなテーマを扱いながら、それを過剰にシリア…

>>続きを読む
リョウ

リョウの感想・評価

2.1

そっかあ。この監督はこんな作風なんだ。いわゆるジムジャームッシュ系。何もたいしたことが起こらない無風の毎日を映画化する的な。
言ってしまえば私の大の苦手なジャンルである!
冒頭いきなり倒れこむ主人公…

>>続きを読む
jeff

jeffの感想・評価

3.6

悲しさに向き合うには悲しさをそのまま受け入れるしかない、時間がどれだけかかるか計算なんてできない、それでも毎日必ずやってくる朝が同じようでの異なるようにその悲しみをそのままに受け入れて一歩を踏み出す…

>>続きを読む
ykr

ykrの感想・評価

3.6

柔らかくて温かい光に照らされた、人と街並みがきれい
サントラも透き通ったメロディーで好き


ローレンスもゾーイもどっちも焦点が当てられてて、考え方というか価値観というか
それぞれの深い部分まで読み…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事