羅生門に投稿された感想・評価 - 262ページ目

『羅生門』に投稿された感想・評価

・何があったらそこまでボロボロになるの?ってくらい朽ち果てた羅生門のもとに降りしきる大雨が、設定された時代背景をわかりやすくしてくれてる
・"人が犬を羨む時代なんだ"っていうパワーワード
・them…

>>続きを読む
soraring

soraringの感想・評価

4.3

音声が若干聞き取りづらかったり、演出が少し古臭い部分もあったりしますが、見る価値は十二分にあります。

設定はかなりシンプルなのですが、意外と先読みが出来なくて興味を惹かれます。

見栄を張るため、…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

面白い。とても70年前の映画とは思えなかった。
内容もそうだけど、クローズアップ、シーンの切り替え、回想シーンの使い方とか現代でも通用するような作品で技術的にも評価されているのがよくわかります。

>>続きを読む
まーし

まーしの感想・評価

3.5

高校の時分に読んだ芥川龍之介の『羅生門』とは内容がかなり違いました。同著の『藪の中』と織り交ぜたストーリーになっているとのこと。

二転三転していく話に人間の本質とはこうなのか?と疑いを持たざるを得…

>>続きを読む
Cat

Catの感想・評価

-
供述の様子を後ろから見ている感じが、ライティングなども違えば人物の雰囲気も違って、不思議な空間だった。

泥臭い戦いのシーンもまた良かった〜

そして何より、女って、怖いですねぇ。
きんた

きんたの感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

羅生門てこんな話だったっけ?と思ったらベースは藪の中という作品らしい。

石の階段に雨が打ち付けられている画が好き。

最後のシーンも本当に子供引き取るのかまだ疑問に思ってる
三四郎

三四郎の感想・評価

3.0
人間とは…。
人間の心理とは…。
期待せずに見たが、だんだんと惹き込まれてしまった。

冒頭の土砂降りの雨が凄い…。
走るシーン、どうやって撮ったのだろう?
誰が正しいなんてわからない。
自分が正しいって思ってるだけで、それが真実じゃないことだってある。
Nanananana

Nananananaの感想・評価

3.8

久しぶりに再見。
70年前に公開された映画とは思えないくらい洗練されてるし、一つの事件を通して三者三様の証言で食い違う真相のサスペンス!かと思ったら、なるほど、、そちらに行くのですね。人の虚栄心、欲…

>>続きを読む
BYSMAN

BYSMANの感想・評価

4.3
恥ずかしながら原作は未読
大雨の羅生門のセットやカメラワークが凄いのひとこと

あなたにおすすめの記事