羅生門に投稿された感想・評価 - 261ページ目

『羅生門』に投稿された感想・評価

ボレロ?音楽とアクションの対比が素晴らしい。主役3名が圧倒的に美しく、黒澤明は猛々しく人間臭いが美しいもの、が好きだったのか、と気づいた。
武弘の証言で、多襄丸を見上げる妻は美しかった、と語るシーン…

>>続きを読む

2020/03/30

黒澤明 生誕110年
三船敏郎 生誕100年

ベネチア映画祭グランプリ(金獅子賞)
アカデミー名誉賞(外国語映画賞)



分かんねぇ、さっぱり分かんねぇ。
分かんねぇ、何…

>>続きを読む
たけ

たけの感想・評価

3.9
昔の映画ってこんな感じだったんだ

黒澤明監督って名前だけしか聞いたことなかったから、いい機会だった

撮り方とか色々あるのかもしれないけど、やっぱり話自体が面白いんだろうな羅生門。
綺

綺の感想・評価

5.0

芥川龍之介原作の藪の中よりすとんと落ちてきた 立ち回りシーンの剣の光り方と雨上がりの羅生門、モノクロだからより映えてる

京マチ子の妖艶な表情を相手で変えたりヒステリックな嘲笑の演技が好き 死んだ夫…

>>続きを読む
羅生門と藪の中がうまく混ぜ合わさってるのね……なに言ってもチープになっちゃいそうだけど、おもしろかったです……
aoi

aoiの感想・評価

4.5

面白かった
人って愚かだなぁ〜
女の人の演技が好きやった
ラスト羅生門を出ていく人が門を挟んで対比してるのが良かった
残った僧侶はうちらなのかな?
また人間を信じることが出来たと口では言いながらまだ…

>>続きを読む
ymd

ymdの感想・評価

4.5

この映画を面白いと思ったのはクロサワ映画だからなのか?
それだけじゃない、と思う。

だってこれを観ている最中、黒澤明という存在を忘れて夢中になっていたから。
もっというと途中から映画ということすら…

>>続きを読む
鹿田

鹿田の感想・評価

4.2

『羅生門』というタイトルですが、話は同じ芥川龍之介の『藪の中』で、まずそこびっくりしました。
どしゃ降りの雨と羅生門のセットが印象的でめちゃくちゃ雰囲気出てていい。

光の当たり方?が生々しいという…

>>続きを読む
Ryoichi18

Ryoichi18の感想・評価

3.0
文学的な構成。三船敏郎がイケメン。伊藤英明、三船敏郎に似てるって思うと、イケメン基準は不変。
keitata

keitataの感想・評価

4.5
脚本がキレッキレ!

本当の真実などなく、人間はその人間にとって都合のいい現実を選んでいるにすぎない。そういった哲学的、内的命題をチャンバラアクションと色恋沙汰で派手に仕上げる黒澤の手腕。

あなたにおすすめの記事