羅生門の作品情報・感想・評価・動画配信

羅生門1950年製作の映画)

上映日:1950年08月26日

製作国:

上映時間:88分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 映像、演技、音楽、テーマ、脚本、光の陰影、音の使い方がすごい
  • 人間のエゴ、見栄、自己チュー、虚栄心、卑しさ、弱さを描いている
  • 京マチ子の名演技や、三船敏郎の色気が印象的
  • 物語の行き着く先が見えず、面白い展開がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『羅生門』に投稿された感想・評価

y
4.5

おもしれー。
各人の証言を聴いて、何が起こったのか追いかけていく、けど証言には其々の都合が入り込んでいて何が真実かはわからない。食い違う度に人間のどうしようもなさを知る。ラストシーンも結局は手前の都…

>>続きを読む

アクションがないから地味な印象
だけど中身はミステリー作品。
事件のそれぞれの証言が
違っていて何が本当なのか?
人間誰しも嘘をつくってことですかね?
羅生門の前で雨の中
語り合うのが面白い。
ラス…

>>続きを読む
S8
4.6

笑い声が印象的。
人を信じられなくなったっというふたりの感想がよくわかる。

木こりも小刀盗んだことを隠していたし、結局どの話が本当なのかはわからない。
けどまさかイタコさんが出てくるとは思わなかっ…

>>続きを読む
kiki
3.5
鑑賞記録
このレビューはネタバレを含みます

面白い。これが羅生門形式。

人間の性質。善と悪。嘘と真。人間は自分勝手な生き物であり、見栄のために嘘をつき、本当の自分に嘘をつく。

どうしてと話の構成に焦点が当たってしまうが、映像の美しさ、カメ…

>>続きを読む
MaJyu
3.7
このレビューはネタバレを含みます

平安時代、激しい雨が降る中雨宿りするために羅生門の廃墟へ入った下人
先に雨宿りしていた杣売り、旅法師は首を傾げ思い悩んでいた
ある侍の殺された死骸が藪の中で見つかり、検非違使に召喚された捕らえられた…

>>続きを読む
takase
-
陰影が綺麗。全員眼がキマっていて、ストーリーに大きな動きはないけれど見応えある。
5.0
なにが真実かさえわからない
原作読んでるからスムーズに話が入る
Seiya
4.1
や〜〜面白い
1人の男が死んだ事件が発生するが、関係者全員の証言が食い違っているというストーリー

ロケ地ほぼ3箇所くらい?それも凄いなぁ

あなたにおすすめの記事