・悲惨と間抜けが常に同居する、言葉にできない世界観に圧倒される
・隼は蛇を食らい、アヒルは血のバスタブに飛び込み、鶏は鏡とにらめっこ、羊は宙を舞い、熊を餌付けする…そんな日常
・ある男女の出会いと逃…
あるトラブルもちの女性に惚れてしまい、その女性とともに、女性を追ってきたらしい傭兵達から逃げるお話しです(^^)
ジャンル的には、ちょっと不思議な戦争映画+恋愛系といった印象でした。物語の前半が婚…
【クストリッツァ版「この世界の片隅に」】
「黒猫・白猫」「アンダーグラウンド」で観客をUNZA♪UNZA♪ロマミュージックの虜にさせたユーゴスラビアのクストリッツァ久しぶりの監督作。
何故か都内は…
アンダーグラウンドが大好きだしめちゃくちゃ評判が良いしということで観てみたのだが、確かに演出はとてもユニークで面白かったとしても、正直内容に全然感情移入が出来ずかなりキツかった。
その理由は至って…
エミールクストリッツァ4本目。
動物と映像と音楽が良すぎるので3.0点。
物語はイマイチ。
牛乳屋の妹は登場時から可愛かったが、モニカベルッチの可愛さにはコスタとのやりとりの中でだんだんと気付かされ…
エミールクストリッツァ監督はフェリーニのような、ホドロフスキーのような独特の世界観があって、ちゃんと映画なのが良い。
動物と歯車時計と恋愛と戦争。
ファンタジーとリアルと残酷が入り混じった世界。ドリ…
大きな時計の場面から始まる。
時計が噛み付くよ!
どこかの村。
最前線で戦っているようだが、
どこかのどかな村人たち。
停戦時間中のそんな彼らの
関心の的でもありそうな男が
彼らにミルクを届け…