テオレマに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『テオレマ』に投稿された感想・評価

LeMasT
3.0

先日、本作の主演であるテレンス・スタンプが亡くなりました。追悼の意を込めて。

ブルジョワ家庭に突如として現れた一人の青年により家庭が崩壊していく様を描いたミステリーチックな異色ドラマ。『ソドムの市…

>>続きを読む

テレンス・スタンプの怪しげで美しい魅力が炸裂、そりゃブルジョア一家も狂うし崩壊するわ…

なぜかブルジョワ一家のパーティにいるひときわ目立つ謎の男、テレンスが演じる名前も明かされない訪問者は何者なん…

>>続きを読む
あ
2.5
テレンス・スタンプが姿を消してからがつまらな過ぎ。それぞれが結果こうなりましたという突飛な末路を見せるだけ。翻弄された家族同士の絡みがほぼゼロなのが意味不明。
butasu
2.5

このレビューはネタバレを含みます

なんかとんでもない映画。これが、あのパゾリーニか…!

一人の訪問者の男によって破壊されるブルジョワ一家。家政婦を含む一家全員(当然、息子や父親も)が彼の魅力に惹きつけられる。いや、そんな言い方では…

>>続きを読む
3.0
中盤以降の宗教的な表現が多くなってきたあたりで何が何だか分からなくなってしまって99分が2時間半に感じられた できれば解説付きでまた観たい
すし
2.2

うーん......
詩的で妖艶で.....
話はめちゃくちゃ単純なので、世界観に浸れないと置いてかれます(ワタシ)
テレンス・スタンプすっごいイケメン!ってわけでもない()のになぜか動いてるとつい見…

>>続きを読む
生活も仕事も会話も無い。広大な土地というロケーションも貧相に思える。徹底して性器を映さないようにするその倫理感はなんなん?
2.5
239.2734

物語はさておき、カラーフィルムの柔らかさと、ハッとする画作りは映像作家には見て欲しい作品である。ポルノ以前のエロの表現の良さを感じる。
ソルトバーン関連作でヒットしたので鑑賞。
古い映画なので見慣れなさもあり、知識不足から正直かなりざっくりと物語を追うことしかできなかったな…無念。
3.0
老若男女全方位対応の強烈マタタビ人間。共産主義が〜とかブルジョワが〜とか難しいことはわからなくても、失笑込みの半笑いで眺めとけばいいんじゃないか

あなたにおすすめの記事