孤独なふりした世界でに投稿された感想・評価 - 115ページ目

『孤独なふりした世界で』に投稿された感想・評価

og

ogの感想・評価

3.3

このレビューはネタバレを含みます

‪小人症の主人公デルが、人類が死に絶えて一人きりになった街で、死んだ人の家を掃除し、死体を埋葬しながらも「この街に1600人が住んでた時の方が孤独だった」と言うセリフが印象的だったな。
そんなデルに…

>>続きを読む
ニニ

ニニの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

原題『I Think We're Alone Now』。
英文法を確認しました。この場合、ひとりぼっちじゃなく、ふたりきり。

ピーター・ディンクレイジを初めて観たのはいつだったろう?
フィルモグラ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

今年の未体験ゾーンで一番期待してた作品。なんせピーター・ディンクレイジにエル・ファニングが主演なんだから見ないわけにはいかない。
実際に見てみたら、これは「俺にはめっちゃ響いた!枠」だった。

あり…

>>続きを読む

人類が消えた世界に生き残った孤独な男
彼は自分の故郷に住んでいた人間たちの死体を葬り、街の整備にあたる
そんなある日、男の前に現れた放浪女
初めは敬遠していた男だが、街の整備を共にこなす内に女に惹か…

>>続きを読む
Tanuki

Tanukiの感想・評価

4.1

たった一人生き残った男が、自分なりの生活スタイルを築き上げて生きる姿を追うのが楽しい。でも、寂しい。この世界になる前から、彼は同じように一人で生きてきたことが想像できるから。一人で生きれば傷つかない…

>>続きを読む
ai

aiの感想・評価

3.0

孤独を感じるのはどの瞬間だろうか。整然と片付いた街で、他人の写真を集める男。人の視界に入らない世界で、誰がどの本を読むかで住民を観察してきたデル。物言わぬ写真となった彼らが箱の中に収まっている間、デ…

>>続きを読む

孤独以外を知らなかった男の変化の物語。

タイトル…なるほど。デル(ピーター・ディンクレイジ)の心の内や周りの事を表しているようで秀逸だ。ニンマリしちゃう。

作品自体もこの日鑑賞した映画の中で一番…

>>続きを読む
keeper7

keeper7の感想・評価

3.1

少し久しぶりなSF。

シチュエーションが凄い好みだが作品の放つ雰囲気がエンタメ系ではないのを嗅ぎとりつつも鑑賞。
でも良作の予感。

中盤までは凄く良かった。
デルにもグレースにも共感できる。お互…

>>続きを読む
越後屋

越後屋の感想・評価

2.9

『孤独なふりした世界で』@ シネ・リーブル梅田、未体験ゾーンの映画たち2019観。世界滅亡(?)した世界で生き残った男女壱人つづ。「壱番孤独を感じたのは周りに人が居る時だ…」居心地良い世界に侵ってき…

>>続きを読む
BATI

BATIの感想・評価

3.0
ディストピア設定と後半の展開に正直ついていけてなかったものの、哀しみが癒えることのないディンクレイジさんの瞳がエル・ファニング力(ちから)を上回っていて、それだけで映画を観る歓びに打ち震えたのだった。

あなたにおすすめの記事