きみの鳥はうたえるに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 2ページ目

「きみの鳥はうたえる」に投稿された感想・評価

Lisa

Lisaの感想・評価

3.0
なんというか、見終わったあとに何も残らない。その辺の普通にいる人達の日常を切り取って映画にしたような。

ラスト、モヤったのはわたしだけなのだろうか...。
tomoo

tomooの感想・評価

3.0
書店のバイトが楽に見られるのがイヤだけど、万引ロスの被害影響をちゃんと語ってくれて良かった。染谷将太の雰囲気がすごい
すけ

すけの感想・評価

3.0

あー自分にもこんな時あったな…というエモさ、それ以上でも以下でもないけど、俳優陣の演技が自然でリアルだった。

バイトとか舐めてたし、夜通し遊んで明け方に帰るとか、やってたわ〜ほんとそれ以上でも以下…

>>続きを読む
雨粒

雨粒の感想・評価

3.0
この監督の撮る映像、音の使い方、声の入り方は好きかもしれないが、それぞれの人に「なぜ?」を問いたくなる時間だった
あいも

あいもの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

関係性をはっきりさせるのが怖い感じとか、朝まで遊んだ日の出の景色とか、もう今のままではいられないんだなってなんとなく全員が感じてる雰囲気とか、ビシビシ刺さる映画でした…

近くにいる時はそれが当たり…

>>続きを読む
kaz

kazの感想・評価

3.0

通勤鑑賞473作目。

今をときめく三宅唱監督作品。

「夜明けのすべて」公開にあわせてAmazonさんが観せてくれる。多分、そうだと思う。

で、だ。

男2女1の三角関係のお話。
ただ、それだけ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

原作者に惹かれて。
こちらも、同原作者の「オーバー・フェンス」、「そこのみにて光り輝く」も北海道が舞台だった。
どれも北海道の貧困がベースに流れてる物語な気がする。
どの話も割と暗め重めだが。
今作…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

幸子は自己中心的だと思う。恋愛を軸に生きてたら、人間関係が拗れて、本間に一緒に居たい人が離れちゃう気がした。
最後、幸子はどちらを選んでも、今までの3人の関係は壊れそう。静男の優しさが利用されてて可…

>>続きを読む
doblev

doblevの感想・評価

3.0

懐かしく感じたのはなぜだろう。

誠実でない
ちゃんとしてない
人たちの日々

裏社会までいかないけど
すごく表でもないような世界で
諦めたような執着しない男と
気があって同居する無職の男
その恋人…

>>続きを読む
chi

chiの感想・評価

3.0
自分がサチコだったら、どちらにハマってしまっただろうか〜、、、

あなたにおすすめの記事