きみの鳥はうたえるに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)- 4ページ目

「きみの鳥はうたえる」に投稿された感想・評価

kym

kymの感想・評価

3.0

いつまでもこの関係が続くと思っていたのか

変わっていく事を受け入れてもがいたが時すでに遅し
それは私の解釈ではあるが…

感情に素直になるのは格好悪い事ではないんだけどな…
変化を受け入れるかあら…

>>続きを読む
すぎ

すぎの感想・評価

2.5

このレビューはネタバレを含みます

「焦燥」の表現の仕方が巧みだと言う印象を受けた。
というのも、鑑賞者がこの映画を鑑賞した際に「気まずさ」や「伝わらないもどかしさ」を登場人物に重ねて追体験できるためだ。
具体的には「主人公の特性(相…

>>続きを読む

子供でもないし大人でもないって感じ
「オリビアを聴きながら」ってこんな曲じゃなかったと思うんだけどな…
こういう恋愛映画って最初は二人とも愛し合ってだけどだんだんズレていく感じが普通だとは思うのだが…

>>続きを読む

柄本佑と染谷将太、実はどちらも苦手だったりする。
ではなぜ見たのかと言われると返答に困るのだが。

なんだか本当に普通に居そうな人達、ありそうな日常。

不思議な三角関係のような間柄でテキトーな毎日…

>>続きを読む

動画配信で映画「きみの鳥はうたえる」を見た。

劇場公開日:2018年9月1日

柄本佑
染谷将太
石橋静河
渡辺真起子
萩原聖人

書店でバイトをしている柄本佑と石橋静河。
柄本佑と同居している染…

>>続きを読む
rrr

rrrの感想・評価

3.0

・書店でバイトする主人公とアパートの同居人の静雄、同じ職場の店員の佐知子の曖昧な三角関係をゆるやかに描いた内容 原作は佐藤泰志、函館3部作のひとつ

・原作はだいぶ前に読みましたが、静雄が重大な何か…

>>続きを読む
なつめ

なつめの感想・評価

3.0

好きな作家さんの薦めで観た。

疲れているからか。あまり響かなかった。
カカオ

カカオの感想・評価

2.9

函館を舞台にした若い男女3人の交友

石橋静河を見る作品でした。
















先ず、本屋のアルバイトに対する心構えに共感できなかった。また、ノラリクラリと生活している姿にも共感で…

>>続きを読む
愛子

愛子の感想・評価

3.0
染谷くんの感じがすごくすきだったわたし
男と女はどこまでいってもどうしたって男と女なのですねという作品
かいと

かいとの感想・評価

2.5

第73回毎日映画コンクール
男優主演賞(柄本佑)
音楽賞(Hi’Spec)

第92回キネマ旬報ベスト・テン
主演男優賞(柄本佑)
日本映画ベスト・テン第3位

第40回ヨコハマ映画祭 日本映画ベ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事